
イベントスケジュール
■リーグ戦スケジュール
■プロ参戦スケジュール |
 |
■第13回ミニ全国大会
2005年8月11日(木)
予選)16:00〜18:00
決勝)19:00〜22:00
イベントルーム
(段位別戦、リーグ戦ではイベントに参加できません)
・東風戦での開催となります。
五段以上
あり
なし
2種類の予選通過条件のうち、どちらかをクリアすると、決勝にエントリーできます。
予選通過条件1)1位を3回獲得する
予選通過条件2)2連勝する
予選通過者同士でSCOREの合計点を競います。
決勝参加中は、すべてのチャットが禁止となります。
- ヤンマガからの挑戦状を受けよ!決戦の火ブタ 再び!! -
■MJ2全国大会「ヤンマガチャレンジ」開催!
昨年末開催したヤンマガ冠大会の第2弾「ヤンマガチャレンジ」開催が決定しました。
今大会にも、前回に引き続きプロ雀士とチーム黒BUTAが参戦します!!
「MJ2メンバーズカード」を持っている人なら、誰でも全国の『MJ2』から参加できます。
8月22日発売のヤングマガジン誌上で、「ヤンマガチャレンジ」の特集が掲載されるので、要チェック!
皆様の参加をお待ちしております。
この「ヤンマガチャレンジ」の結果は、10月3日発売のヤングマガジン誌上で紹介される予定です。
 |
(G1) |
主催:株式会社セガ
後援:ヤングマガジン
予選:2005年8月25日(木)〜8月30日(火)
決勝:2005年9月2日(金)〜9月4日(日)
10:00〜24:00
イベントルーム
(段位別戦、リーグ戦ではイベントに参加できません)
・東風戦での開催となります。
なし(MJ2プレイヤーカードをお持ちの方はどなたでも参加できます)
あり
あり
・予選のマッチングと、成績の集計は5つの地域にわかれて行います。
・予選地域は、イベントにエントリーした店舗の都道府県により、決定します。
・エントリーした予選地域以外で、イベントに参加することはできません。
・予選地域は、途中で変更することはできません。
(予選結果の受け取りも、エントリーした予選地域でのみ行えます)
予選地域
|
都道府県 |
北日本地区
|
北海道と東北の各県 |
関東地区 |
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨 |
中部地区 |
新潟、長野、石川、福井、富山、愛知、岐阜、静岡、三重 |
近畿地区 |
大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山 |
西日本地区 |
中国、四国、九州の各県、沖縄 |
・ |
規定試合数8試合で獲得した、SCOREの合計点を競います。 |
・ |
規定試合数を消化した場合、次の試合より、1試合めからの再スタートとなります。
複数回規定試合数に到達した場合、最も優秀な成績が最終成績となります。 |
・ |
各予選地域の成績上位30%が決勝に進出します。 |
・決勝は、全国の予選通過者同士でのマッチングとなります。
・ |
規定試合数8試合で獲得した、SCOREの合計点を競います。 |
・ |
規定試合数を消化した場合、次の試合より、1試合めからの再スタートとなります。
複数回規定試合数に到達した場合、最も優秀な成績が最終成績となります。 |
・ |
プロ雀士は、予選が免除され決勝からの参加となります。 |

|
 |
 |
 |
 |
 |
名 前 |
鍛冶田 良一 |
尾崎 嘉紀 |
五十嵐 毅 |
福井 仁 |
柴原 大造 |
ラ ン ク |
S |
S |
S |
S |
S |
キャッチ
フレーズ |
破壊王
|
渦潮打法
|
至高の守備派
|
協会のご意見番
|
浪速乱舞打ち
|
ファンに
一言 |
麻雀を通じてあなたと共感できたら最高です |
一緒に熱い麻雀を打とう |
応援してね! |
どれだけ打っても先はある、共に上を目指そう |
浪速の熱い麻雀見せまっせ! |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
名 前 |
鈴木 達也 |
岸本 信宏 |
斎藤 勝久 |
宇野 達矢 |
福田 聡 |
ラ ン ク |
S |
A |
A |
A |
A |
キャッチ
フレーズ |
雀界のファンタジスタ |
魔道空間を操る男 |
麻雀ばか一代 |
青山のBON |
守備系はぐれ雀士 |
ファンに
一言 |
頑張りましょう |
麻雀、運も大事。 |
MJ2で一緒に戦いましょう! |
打つべし! |
応援してください。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
名 前 |
竹内 孝之 |
吉田 知弘 |
吉川 亘 |
梶本 琢程 |
芦高 ショーゴ |
ラ ン ク |
A |
A |
A |
A |
A |
キャッチ
フレーズ |
麻雀プロフェッサー |
フィールドレーサー |
銀河のG1 |
理論派雀士 |
天下御免のむこうはげ |
ファンに
一言 |
応援してください。 |
皆さんと楽しい麻雀をしたいです。 |
麻雀は一人では出来ない、マナーに気をつけてね! |
楽しくやりましょう! |
君の「我」を見せて! |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
名 前 |
田中 智紗都 |
阿賀 寿直 |
須田 良規 |
横山 明香 |
秋山 智哉 |
ラ ン ク |
B |
B |
B |
B |
B |
キャッチ
フレーズ |
麻界の女帝 |
漢系信念派雀士 |
やさぐれエリート雀士 |
癒し系OL雀士 |
誤摸打乱舞 |
ファンに
一言 |
楽しく一緒に打ちましょうね |
ガチンコで打ちましょう |
よろしくお願いします |
麻雀ってほんとに楽しいよね! |
熱い勝負をしましょう |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
名 前 |
鎌田 勝彦 |
一北 寛人 |
徳田 信一 |
赤坂 げんき |
海老沢 裕 |
ラ ン ク |
B |
B |
B |
B |
B |
キャッチ
フレーズ |
快刀乱麻
|
神戸のイーペー
|
ファイナルウェポン
|
元気一発! |
麻雀非常勤講師 |
ファンに
一言 |
麻雀しようよ! |
頑張ります応援よろしく! |
常に相手に対応して打つのでよろしく |
みんなまだまだ強くなれるぞ! |
見かけたら気軽に声をかけてください
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
名 前 |
藤田 拓郎 |
木原 浩一 |
早乙女 あこ |
出本 誠司 |
大脇 貴久 |
ラ ン ク |
B |
C |
C |
C |
C |
キャッチ
フレーズ |
てんちょう |
流氷の紳士 |
桜桃打法 |
シュンツドクター |
卓上のスナイパー
|
ファンに
一言 |
「雀王」来てくださいね!!
|
うぬの力はその程度か! |
超攻撃麻雀を見てね! |
実物と対局したいならご連絡ください |
いろんな対局をして頑張ってほしい |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
名 前 |
斎藤 隆英 |
西田 和生 |
吉田 光太 |
竹中 慎 |
岡 信介 |
ラ ン ク |
C |
C |
C |
C |
C |
キャッチ
フレーズ |
明朗会系 |
牌理雀士 |
上州の麻雀番長 |
麻雀大臣 |
のれん打法 |
ファンに
一言 |
記憶に残る対局をしていきたいと思います |
頑張ります! |
光る打ち手であり続けたいと思います。よろしくお願いします |
楽しむ心を忘れずに |
頑張ります! |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
名 前 |
島津 章 |
日向杏介 |
奥村 知美 |
渡辺 順洋 |
鷹来 奈央子 |
ラ ン ク |
C |
C |
C |
C |
C |
キャッチ
フレーズ |
さすらい風来坊 |
雷獣リーチ |
麻雀福娘 |
仕事請負人 |
満貫頂戴 |
ファンに
一言 |
どうぞよろしくお願いします |
私は協会NO.1です。え、何がって?リーグ戦参加の交通費です。九州の片田舎(宮崎)より参戦しています。以後お見知り置きを。 |
頑張ります! |
内容、成績共に期待に応えられるよう精進します |
頑張ります応援よろしく! |
※プロ雀士は、決勝からの参加となります。
|