 |
 |
2006年4月度MJ.NET認定雀士:★ひさや★ |
 |
 |
 |
 |
■第2回
神奈川に越してから早二週間。
ようやく知り合いもできて楽しくなってきたところです。
ということで埼玉に遠征?して認定プレイです。
本日印象のあった対局はプロリーグの三人戦。
一人の球戦相手がガンガン上がり、
自分はあがれず振り込まずで点数が一万点以上離されてしまい、
もう一人の球戦相手もラス前4000点の状態から満貫をツモ上がり。
その差が3000点。
で、オーラス自分が親の時の配牌がこんな感じ。
236688(3)(4)六七 他は字牌(8はドラ)
4が鳴ければタンヤオでと思っていたところで4をツモってくる。
そしてドラの8を暗刻らせて最終的にこんな感じでテンパイ。
34566888五六七(3)(4)
出上がりでも12000点あるので黙テンにしていると
白い手がでてきてツモ!!!
きっちり捲くることができました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■第1回
プロリーグをやろうとカードを挿したらいきなり球戦になりました。
相手はMJ2からの全国区プレイヤー。
正直勝てる気がしませんでしたが、こうもいってられないので気合いをいれて望みました。
相手にプレッシャーを与えるつもりで東1から仕掛けて行き、
中盤くらいにドラこそないものの鳴き清一の
(1)(1)(2)(3)、(1)-(4)でテンパイ、残り牌は3枚。
そして対面の球戦相手はタンヤオ、下家は客風ポンしてソウズの染め気配。
掴めばでると思い、こちらも満貫テンパイなので次々と無筋、
ソウズを切り飛ばしましたが終盤に5索を持ってきました。
そして長考した末に打(1)で5単機役無しテンパイに…。
結局誰もあがれず流局しましたが5に評価ポイントで下家のホンイツの高めでした。
結局見せ場はこれだけでその後は球戦相手に満貫を直られて球は取られてしまいました。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |