 |
 |
2006年6月度MJ.NET認定雀士:ヨロシク仮面♪ |
 |
 |
 |
 |
■第4回
とうとう最終週のプロリーグも終わりました。
今月は中々苦労しましたが、毎週レベル昇格もできましたし、
至って順調でした。
平均順位もかなりよく、自分としてはかなり満足しています。
ただ一つ気掛かりなのは月間順位が17位だったのに、認定通知が来ませんでした。
前回は19位でなれたのですが・・・。
ひそかに狙っていたのでくやしいです(笑)
頑張って今度は11月度の認定雀士を目指します!!
あばよ!! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■第3回
三週目に入りましたがプロリーグの維持すら出ず、ぐったりでした。
この週、龍クラスのライセンスで二個の配給を受けていたため少し余裕はありましたが、
維持は出したいのでかなりの試合数をこなし、最後の方で爆発し昇格までいっきにもっていきました。
この週には、東プロは試合数をかなりこなせるので「維持はほぼ出る」と実感しました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■第2回
二週目に入りました。
プロリーグの維持はすぐに出たんですが、昇格に苦労しました。
でも何とか爆発したセットがあったんでギリギリ昇格がでました。
とある一局ですが、ラス目親番での配牌
1m256p2246888s東西白
ここから怒涛のソーズの引きを見せ、
2245赤566888s東東東
となりリーチをするか非常に悩みました。
先制リーチもかかっており、普段なら追っ掛けリーチをするのですが、
とりあえず跳満確定しているし東風戦ということもありダマにすると、
高目4sを引き入れダマで親倍をアガれました。
今月の一番綺麗なアガリとなりそうです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■第1回
いよいよ認定としての一ヶ月が始まります。
MJ2の時にも認定雀士として活動していて
「やっぱり不調になるのではないか」と不安もありますが、
出来る限り“あいつ強いな〜”と思われる麻雀をしたいです。
一週目ですが、争奪戦もそつなくこなしプロリーグも昇格を決めて、
自分でも驚くほどの成績を収めることができました。
この調子を維持するよう今月は頑張っていきたいです。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |