認定雀士
プロ卓東風戦 もえちゃん のプレイ日記
第4回
『夏の思い出 パート2』
最近はクマが都市部へ出没するニュースをよく目にする。
知人が山に近い会社に勤務しているので、
クマとの遭遇機会を尋ねたところ、
「クマは見たことないですね。クマみたいな人はいますが。
あ、この前ヘビを見ました。」
とのこと。
・・・・そういうことじゃないんですが。
クマだけにクマったな。
前回は秋田帰省?遠征?のお話をしましたが、
今回はその続き。
妹が仙台に住んでいるので、
秋田から東京に戻る途中で寄り道してきました。
1泊2日での仙台滞在でしたが、
妹は用事があって、会える日は1日のみ。
ということで、空いた時間は仙台でMJしてきました。
妹からは「その辺は昔からブレないな」とツッコミあり(苦笑)
その日はデイリープレイボーナスとして、
30試合で雀荘東ブレスレットがもらえるということで、
気合?で30試合プレイしました。
まぁ、こんなこともあろうかと、
ゲーセン(ゲームコーナー東部)の近くの
ビジネスホテルを予約したんですけどね。
少しでも近くのゲーセンに泊まろうと思い、
検索で見つかったホテルがラブホテルだったのはあせったけど(苦笑)
デイリープレイボーナスゲット後の23時過ぎに、
ゲーセンの近くで食べた「仙台っ子ラーメン」は美味かった~。
翌日、妹と会い、行きたいところを聞かれたので、
利府にあるMJ設置店舗(GiGO利府)に連れて行ってもらいました。
なお、車中での会話は覚えていない。
俺がMJをプレイしている間、
UFOキャッチャーに興ずる妹。
全然取れずに、両替機と筐体を往復する妹を見て、
昔から変わってないなぁと思った夏のヒトコマでした。
今回、秋田、仙台と遠征し、
自宅から徒歩圏にMJアーケードがプレイできる環境のありがたさを実感しました。
恵まれた環境もあって、
長い期間、認定雀士をやらせてもらえているのかなと思ったり。
ということで、
8月も駄文日記にお付き合いいただきありがとうございました。
(8月はダメダメだったので、ココロ入れ替えて9月からがんばります・・・多分)
第3回
『夏の思い出』
唐突ですが、みなさんはドライヤーを何台お持ちですか?
我が家は4人家族ですが、昔から1台をみんなで使っています。
先日そのドライヤーが壊れて、新しいドライヤーを購入するまで、
髪の毛を乾かせず、家族全員苦労しました。
やっぱり、2台持っておいた方がいいんですかね?
あ、カミさんには
「あなたはドライヤー無くても大丈夫だよね」
と、軽くディスられました。
クソっ!!・・・事実だけに何も言い返せませんが(涙)
8月前半の東プロ卓で、まぐれゲットした夜叉タイトルを引っさげて、遠征してきました。
お盆ということで、1人で実家の秋田に墓参りに行っただけですが(苦笑)
秋田県秋田市のMJアーケード設置店舗は1店舗。
その店舗は実家からは数km離れており、
1日4本(休日ダイヤ)しかないバスで向かおうとしたところ、
70歳オーバーの母親が、車で送ってくれるとのこと。
丁重に断ったのだが、どうしても送りたいというので、
お店まで送ってもらった。なお、車中での会話は覚えていない。
もうすぐ50歳のオッサンが、母親にゲーセンに連れて行ってもらう。
大変ありがたいのだが、なかなか恥ずかしいというか、申し訳ない気持ち。
で、お店に到着後、母親はゲームが終わるまで店内で待っているとのこと。
さすがにそれはまずいと思い、そそくさと2ゲームで切り上げ、
再び母親の運転で実家に戻りました。
待たせている母親が気になり、麻雀に集中できない俺。
チラッと見えた、休憩スペースに座っている母親の背中が、
心なしか小さく見えたのは気のせいだろうか。
いつまでも
あると思うな
親とMJアーケード
そんなことをあらためて感じた夏のヒトコマでした。
8月第三週終了時点:63-51-44-50 208試合 +835.2 平均スコア:+4.01 平均順位:2.39
(どんなに調子が悪くても、金剛めざして打つべし打つべし)
第2回
『心境の変化』
子供の頃はファミ通町内会に投稿して金ガバスをもらおうとしていました。
もえちゃんです。
ホントしょーもないことばかり考えていた毎日。
なんか、認定日記のネタを考えている今の俺とあんまりかわっていないような(笑)
8月に入ってもMJの調子はパッとしない日々が続き、
砂は順調に減ってます(涙)
そんな中で月間スコア争いはまだ戦える位置につけているのは、
不幸中の幸いといったところでしょうか。(8/13時点)
自分で言うのもナンですが、私はオカルト派だと思っており、
調子が悪い時はアバターを変えて流れを変えようと考えています。
が、最近この考え方もどうかなぁ?と思ってきました。
麻雀をやっていればいい時もあれば、悪い時が必ずある。
その悪い時をどうやって乗り切るか・・・。
そんなことを考えながら今日もMJ筐体と(シブシブ?)向き合うのでした。
8月第二週終了時点:43-28-29-28 128試合 +814.8 平均スコア:+6.36 平均順位:2.33
(今がガマンの時!?)
第1回
『世界でいちばん熱い夏』
8月の風を~両手で抱き~しめたら~
イマジネーション~飛び立つの~サヴァンナへ~♪
8月になると必ずこの曲を聴きたくなるアラフィフ世代です。
プリプリサイコー!
『世界でいちばん大きな太陽
いつまでも夏を焼きつけて』
当時は素敵な歌詞だと思っていましたが、
2025年の今ではちょっとシャレにならないくらい暑い日々が続いていますよね。
エラい時代になったなぁと感じながら、
休日は日傘片手にマイ店舗に向かってます。
たまには虹のスコールを見たいな。
あ、ご挨拶遅れました。
5か月連続14回目の認定雀士をやらせていただくもえちゃんです。
ステレオタイプの毎日を過ごしています。
7月後半の金剛決定戦を制して、
金剛タイトルで東プロ卓におります。
コンパスはいつも東を指してます。
極天位を目指していますが、
砂は増えませんねぇ。
モノトーンの時間に砂を奪われる日々。
蜃気楼の彼方に消える砂。
心の中のジュブナイルを取り戻せるのだろうか。
One and onlyな認定雀士目指して今月もがんばります。
8月第一週終了時点:26-17-22-14 79試合 +588.0 平均スコア:+7.44 平均順位:2.30
(とりあえずスタートダッシュは成功。このままゼブラのストライプを駆け抜けるぜ~。)
- MJ Arcadeホーム
- 認定雀士一覧
- プレイ日記