認定雀士
プロ卓三人打ち つーちゃん のプレイ日記
第4回
今月最後の日記は最も印象に残った一局。東一局0本場。自分は西家。
配牌がどうとか、ツモがどうとかという問題ではない。対面の親が5ピンを切ってwリーチ。
上家が一発で九万を切るとロンの声。ここまでならよくある話なのだが、燃えている、
燃えているんだよ。倒れた手牌は一万一万一万九万九万東東西西西発発発。数え役満だよねこれ。
自分がふったわけではないが、本日はかなり嫌な予感。
結果は49戦やって、一位12回、二位21回、三位16回のマイナス253.9。今月最悪の1日だった。
第3回
今日の一局は本日の2戦目。東一局0本場。36③⑤東東西西白白発発中の配牌。
鳴けるかなと思っていたら、東、西、発と簡単に鳴けて5枚切った時点で⑤赤⑤白白のテンパイ。
じつはドラは⑤。親の三倍満確定。ドキドキしながら待つ事数順。
(意外と安く蹴られる事多い)対面から白が出た。東、西、発を鳴かしてくれたのも対面。
最後迄面倒をみたようだ。この手が上がれたという事は、今日はビッグウェーブの予感。
気合いを入れての勝負が続く。
最後に三連敗したのがひびいたが、28戦して1位14回、2位8回、3位6回の+441.4。
まずまずの結果。一緒に打っていたMJ友人4人に挨拶して帰路に着く。
店を出た所でもう一人が入れ違いでやってきた。今日はほぼフルメンバーのようだ。
ちょっとうれしくなって車に乗り込んだ。
第2回
雨にも負けず、風にも負けず、悪魔のような、この冬の寒さにも負けずMJに集う猛者達と
本日も勝負だ!アガリには色々な意味、巡り合わせがある。自分のアガッた手は小さくても、
他家の大物手を阻止した時もある。本来それは分からない時が多いのだが・・・。
今回の日記はそんなお話し。東一局0本場。配牌は、②⑥124西北北白白発発中。
大物手も狙えそうでもあるが、意外とそうならないことも多い。5順目に白をポン、8順目に
対子になった4ソウをポン、北を鳴けたのは12順目。しかもその時点で⑦発発中。
(実は10順目に下家からリーチがかかって、一発でひいてきた南、ドラの⑦が切れず、
対子になった現物の2ソウをおとしていた。)その後⑨をツモッて中を勝負!
次ツモで⑧をツモッて白、北ドラ1。自分てしては、うまく打てたと思って牌譜を送信して
いたのだが、なんとビックリ下家のリーチは④⑤⑥⑦⑧⑨66発発中中中のシャンポン待ち。
7ソウを切ってのリーチで、6ソウを切って5、8ソウの待ちなら一発で8ソウをツモあがっていた。
と、ここまでなら、よくある話。実は対面7順目に一一一①①①3335888のテンパイ。
4ソウは自分がポンしている。5ソウならスッタン!5ソウは自分が6順目切った1枚のみ。
中を勝負してなかったら、真っ直ぐに打って2ソウと発のシャンポンになっていたら、
(発は下家とモチモチの為、対面の役満の可能性が高かったと思う。)普段なら何て事もない
アガリのため、牌譜を送信などしていないと思うが何かを感じていた様だ。が本日は48戦して
1位15回、2位17回、3位16回。マイナス156.5。全く何も感じていなかった様だ。
第1回
寒い。とにかく寒い。目覚まし時計の音に起こされたものの布団の中でおよそ10分。
意を決して起きてみると、部屋の温度計は8.2度。今年の冬はとにかく寒過ぎる。
南の方に住んでいる自分にとっては少々きつい寒さである。さて本日は休みなのだが、
人手不足の昨今、3時間程会社で仕事をして出発。行き付けの店は車で45分。
晴れてはいるが、まさに冬の寒空といった感じ。ほどなくして到着。今日もよろしく!
と心の中でつぶやきながら入店。先客はなく、定位置にて開始。
さて、これは、この日の2戦目のお話し。軽く上がりを決めた東一局一本場。ドラは西。
配牌もパッとせずツモも悪い状況の中、四ピンをカンした(カンドラは5ソウ)対面が12順目に
リーチ。ほどなく下家からおっかけがかかる。やっとテンパッたのは終盤の17順目。待ちは
5、8ソウ。役はなかったがリーチはかけずにいた。直後に下家がツモ。静かにツモ牌が倒れた
後、嵐が吹き荒れた。四暗刻。役満である。九九九⑥⑥⑥555、88、99からの9ソウツモ!
珍しくはないのだが、後でわかった配牌を見てビックリ。九九⑥⑧3456899東白。これが上記の
かたちに育つのだ。対面がリーチの前に間4ソウでテンパッていたのだが、(タンヤオドラ1)
その直前に4ソウを切っていた。しかもツモッてきた不要な1ソウと入れ替えで!そのナイスな
判断が役満となった。少しの判断の差が大きな月間の違いとなる。今日の自分は52戦して、
一位21回、二位13回、三位18回。+357.3。判断はどうだったのかな?
- MJ Arcadeホーム
- 認定雀士一覧
- プレイ日記