認定雀士
プロ卓半荘戦 赤と白 のプレイ日記
第3回
認定日記も3週目となりました。
前回の日記通りに、今回は初認定雀士を目指す方へのメッセージを書きたいと思います。
自分自身も初の認定雀士となりましたが、認定雀士になる方は極天位になったりそれに近い所で戦える様な方達で、やはり別次元の実力が無くてはなれないものだと思っていました。
もちろん実力のある方が認定雀士に近いのは間違い無いですが、競っているのは平均順位では無くスコアである為、実力の足りない部分は打数でカバーする事は可能です。
とは言えスコアは簡単には増えず、本気で認定雀士を目指すばかりに負けた日は精神的に辛いものがあります。
それでも折れてしまった時点でその月の認定レースは脱落となってしまいますし、そこで減らした打数が月末に響く可能性が有る為、とにかく折れずに走り切る事が大事だなと思いました。
最後に、認定雀士を目指す人が1人でも多く集まる事でMJアーケードをもっと賑わす事ができます。
認定雀士になれるチャンスは誰にでも有ります。
もちろん認定雀士を目指す程でもないと言う方もいるかも知れませんが、毎月月間スコア+1000以上を狙ってみたりしてる内に認定雀士を狙えるチャンスが回って来るかもしれませんし、その時に本気で認定雀士を狙ってみると新しいMJの面白さに気付くかもしれま
せんね!
次回の認定日記の内容はまだ決めていませんが、あと1週間の認定活動をエンジョイしたいと思いますのでマッチの際はよろしくお願いします!
第2回
早いもので、認定期間も半分が過ぎました。
8月の前半にはバトル系イベントが多く、予定の都合で三麻部門の方ばかり参戦しておりますが、Twitterでの知り合いの方々とのマッチが多い事に加えて好調な結果が出ており、楽しくプレーをさせて頂いています。
マッチの際にはよろしくお願いします!
それでは前回の日記にも書きましたが、早速認定雀士一問一答の内容に触れたいと思います。
・麻雀を始めたきっかけ
皆さんは麻雀との出会いはどうだったでしょうか?
自分は高校時代に友達から教えてもらってから当時のMJ3でデビューしましたが、今は娯楽が溢れているのでもしかすると麻雀に出会わない人も多いのではないでしょうか?
これからMリーグ等で麻雀を目にする機会が増え、シングルモードの咲の世界の様な誰もが麻雀をやるような世界が来て欲しいなと心から期待しています。
・一番印象的な対局
日付はスマホの写真を引っ張り出してきましたが、マイ店舗閉店の前日に初天和をアガりました。
最近ではコロナウイルスの影響も有り、ゲームセンターの閉店情報も多くとても残念ですが、その直前にレアな役満を頂いたのはちょっと運命を感じましたね。
・麻雀をやっていて幸せだと思う時
ドラ単騎七対子は試合を簡単にひっくり返せるバランスブレイカーなアガリだと思っているのですが、それを一発でゴッドハンドしたらそれは何かもう凄い事です。
・麻雀の次に好きなこと
昼からMJをプレーし、疲れて終わった後に軽く音ゲーをプレーするのが日課です。
単純に好きな曲を楽しく遊べるので、MJでボロ負けした日も気持ちがリセット出来るのも良いですね。
ボーダーブレイクは3月にMJでもコラボイベントがあり、BGMやキャラクターも本当に良いものが多いです。
BGMもMJアプリの方ではたくさん配信されてますので、アーケードの方では第2回ボーダーブレイクCUPの報酬で配布してもらえたらなとこっそり期待をしています。
ボーダーブレイク本編は現在PS4版で基本無料としてプレー出来ますので、MJから興味が出た方は是非一緒にプレーしましょう!
・麻雀の上達に必要なこと
麻雀には様々な選択がありますが、その中でも自分が得意とする部分を武器として伸ばすのが良いと思います。
自分は七対子を武器としていますが、一向聴から進まない事も多いので苦手とする方も多いのではないでしょうか。
しかしそれを少し工夫する事で聴牌率を向上させる事も可能ですし、ではその工夫とは何か?の部分が上達なのではと思っています。
・自分にとって麻雀とは
某ローグライクゲームの謳い文句に「1000回遊べるRPG」と言うものがありますが、自分のMJシリーズ通算試合数は10000試合を超えていました。
それでもなお飽きる事なく、まだまだ向上の余地のあるゲームは他に無いと思いますし、今後の人生で麻雀を辞める事は無いんじゃないかとも思います。
長文となりましたが如何だったでしょうか?
認定雀士一問一答を書くのはちょっと憧れだったんですが、自身の麻雀の歴史を振り返る良い機会となりました。
皆さんは一問一答にどう答えるのかと一度考えてみるのも面白いかもしれませんね!
次回の日記では、今後初認定雀士を目指す方へのメッセージを書こうかなと思いますので、楽しみにして頂ければ幸いです。
それでは、8月後半戦も楽しくMJをプレーしましょう!
第1回
この度、8月の半荘認定雀士に選出された「赤と白」です。
MJ3のデビューから、ずっと憧れだった初の認定雀士選出を本当に嬉しく思います!
初回の認定日記の方もまずは挨拶とさせて頂きまして、2回目以降では認定雀士一問一答の内容や、
これから初の認定雀士を目指す方へのメッセージ等を掲載して行きたいなと思っていますので、
楽しみにして頂けたら幸いです。
また、コロナウィルスの影響がまだまだ世間を騒がせていますが、ユーザーの皆様も対策の方を
十分に行って、楽しくMJをプレーしましょうね!
8月の1ヶ月間、どうぞよろしくお願いします!
- MJ Arcadeホーム
- 認定雀士一覧
- プレイ日記