認定雀士
プロ卓半荘戦 个ポポストア个 のプレイ日記
第4回
どーもー、ポポストアです。よろしくお願いしますー。
あーありがとうございますー。ねっ、今、土田浩翔プロの独特な解説ボイスを頂きましたけどね。ありがとうございますー。
こんなんなんぼあってもいいですからね。ありがたいですよねー。
早いものでこのプレイ日記も最終回となりました。
こんな所まで見てくださってる方なんて多くはいらっしゃらないでしょうが、第4回までお付き合い頂きありがとうございました。
最後なんで、今まで以上に自由に書いていきたいと思います。
今まで放銃ばかり書いてきたので最後くらい違うのも。
東一局の親番
まず9mをポン。
持ってる字牌が次々と重なり中をポンして西を切りカン7m聴牌。しかしすぐさまダブ東もポン。
残った4cmの手牌はドラの白が暗刻で6m単騎待ち。これが7巡目。
ホンイツ、トイトイ、ダブ東、白、中、ドラ3で3倍満を聴牌したものの、既に切った西や3mを引き直してちょっと後悔していると対面さんから立直が。降りる牌なんてねーよ!
そして持ってきたのは1m…そっと6mを手放すと自分の手牌の上に「役満確定」の文字出ました。
まあ、紆余曲折あったけれども、西であがるにはカン7mの聴牌を外してなきゃいけないし、これで認定雀士の牌譜は決まりだなと思いましたとも。
下家さんがダマで5mツモるまではね。
因みに対面さんの待ちは1-4mで、1mは山3だったというね。せづねぇっす。
そしてまた別の日。
2シャンテンドラ3の超好配牌で、しかもムダヅモなくすぐカン2p聴牌。しかし役がない。巡目も早いし待ってみると次巡4pツモってタンヤオと平和が一度についた!
タンピンドラ3リー…いや、まだだ!!
積み込みを自分でも疑う4m即ヅモで三色確定!!立直!そしてツモ!
当然のごとく裏は乗りませんでしたが、こういう、アップダウンクイズ(名前だけ知ってる)みたいに手がドンドン高くなっていくのも麻雀やっていてテンション上がるところですよね。
http://www.sega-mj.com/mj5evo/viewer/?B=0101&T=245_265_245_245&S=61&H=256-fijlmsopp_vwyyaadklmr39_uvwyzefhnp135_bcdfgq137899u&A=8wdw4u7icvevlqd2br4uq_mjw_u_hl4708oyP19pzc_9_z_2hz_tR_t_6Relh3_g3x_j3x_i_2_n1g_8ga_e_n~07Uv&D=c&Z=qbubzyki1otkmr7jh5w866hr1txfj7va4rxkocvq2gi&V=3&P=02
認定期間を振り返ってみると、とにかくいい時悪い時がはっきりしていた一か月でした。
これが掲載されている時にはどうなっているか分かりませんが、恐らくちょっとだけプラスで終えられそうです。認定活動開始時より結局レベル落ちてんのに成績プラスとか腑に落ちないけど。
そんなある日、何気なくライブモニタを見ると自分のリプレイが。初めて見た!これが例の配信されるやつかー。
あれ?でも、何かおかしい。
…何で三麻やねん!認定活動の合間にやったやつやん!タンヤオドラポン8s単騎待ちの局。 まあ鳴いてあがった局の方が「配牌だけやん」になりにくくていいかもしれんし、意思を持って残した8sだったけど、大体こういうのって自分のプロ卓ちゃうん? 三麻の認定雀士のみなさんお邪魔しました。 おかげさまで三麻は自己べ更新ですよ。四麻と違ってこちらはコツコツ上がっていってます。
東も三も半も、そしてイベントも全部やってますので、来月以降またどこかでお会いしましょう。1か月間ありがとうございました。
最後に、MJACで遊んでいるとモバイル版が羨ましいですね。昔はキャンペーンもあって受信BOXも使っていたのに、今はTwitterキャンペーンも配信番組もモバイル版だけ。せめて同じ待遇だといいのにな。そして何よりMJ担当のお偉いさんがMJACにも興味を持ってくれますように。
おしまい。
第3回
どうも。ポポストアです。よろしくお願いしまーす。
よーし今日も一丁ついていくか>
<へい!師匠、お願いします。
よーし。じゃあ、世の中には、どんな認定雀士がいるんだ?>
<認定1週目に7s切ってダブロン喰らったくせに、懲りもせずまた7s切ってトリロン放銃した奴がいたんですよー。
http://mj.sega.jp/mj5evo/viewer/?B=3102&T=331_178_364_127&S=62&H=bgixz24577kms_jlpqvw44568ef_knpqrr1adfgyz_12089dmptvwxz&A=oaxwnxcvj1dvh2cw8zut9_487y2za_i_9dou8_clmre1hbiji_983zti5_mou_x_u_z_r_1_b_-0ok6_lfgpehf_b_w_j_rRt7_v_g_~33~15~23U3&D=6&Z=alh6au3w3fkyq1ljbh2npoytkdc63tqyv&V=3&P=02
\ナーニー!?やっちまったな!!/
(書いてて古いなと思いつつ他に良いのが浮かばなかった)
トリロンなんて何年ぶりだったろう。
失敗の中に学ぶこともあるし、配牌からの展開や結果が予想し辛い面でも逆にこういうのを認定雀士の牌譜として提出するのも有りかもしれないと思いましたが、まあそれは趣旨とは異なるはずなので勝手ですがここで供養させてくださいな。
認定活動も残り半分を切りました。
これまでずるずる積み重なっていた500ptの負債も、あれよあれよという間に3日で完済。あれだけ悩んでたのに、いざなくなると何かあっけなかったです。
どうにか月間スコアがプラスになり一安心していた次の日。何気なくMJ.NETのプレイ中ユーザーを確認すると、いつも動画にコメントを下さる方のお名前が。本当は先週マッチングしたかったけど叶わなかったので、ひょっとしたら今日ワンチャンあるかも…。と思って半プロに入ると運よく同卓。連戦させて頂くことが出来ました。
でも嬉しくて、いい歳してはしゃいじゃいまして、雑なプレイになってしまい申し訳なかったです。すみません。また遊んでやってください。
そしてぷよクエカップ。
決勝のスコアは悪かったですが、認定期間中にメインイベントを予選から、しかも東風も三麻も参加して沢山の人とマッチング出来て良かったです。
折角幻球争奪戦がないのだから、これでレーティングも変動しなかったらもっと良かったのに。
色んな人と打ってると様々な打ち筋が見られますが、最近は、鳴くなら役牌、面前なら立直といったコスパのいい役や打点だけ狙うのが流行っていると、そんな話が福井のど田舎までも届きました。そりゃそうだ。一通なんて狙って作るの大変だしチャンタは絶対に赤牌使えないんだもの。(3が赤牌な地域もあるけど)
でも、そうなると非効率な2翻役が個人的には愛おしい。そんな思いもあってプロフの好きな手役に鳴き一通やチャンタを選びました。捌き手として意外に有用なんで鳴き三色とか偶にでいいから狙ってみてください。
認定期間もラスト1週、最後まで頑張ります。
最終週はイベントには行かず半プロに粘着する予定です。まあ、これが掲載されてる時には既に私の認定期間は終わってるんでしょうけどね。
おしまい。
第2回
ああ、対面さんのこの「よろしく」は明らかに私に向けてじゃないよなあ。
(前の試合も同じ方とマッチングしたがその時はチャット無し)
でも、きっと上家さんは挨拶返すんだろうし、そうなると私だけ何もしないみたいになって態度悪く見られるのも嫌だし返しとくかあ。
ダメにんげんだもの。
こんにちは。「じゃない方雀士」のポポストアです。因みに上記のチャットのは3月のことです。
そんな私でも最近は「youtube見てます」とチャットをいただくことも増えてきました。本当にありがとうございます。めっちゃ嬉しいです。是非メインのチャンネルの方もどんどん視聴してください。そして私に収益をお願いします←
チャットと言えば、今は殆どの人がOFFになってますが昔は今ほどじゃなかった気がします。私の拾った本(詳しくはプロフ参照)は、蛭子能収さんが監修なだけあって(?)結構オカルトな話が多かったのですが、私は理系人間(主に数学。数学だけは当時外部講師として来ていた大阪予備校の先生にも天才と呼ばれていた過去のしょーもない栄光)なので、昔から翻牌以外も早い巡目から鳴いていました。しかし、当時はなしなしルールの人気も高く、そういう麻雀は嫌がられていました。(今でも年配の方にはそういう方がまあまあ居ますよね)よくチャットでも「タヒね!」みたいなのをもらったものです。そういう時は「ありがとう」と返事すると相手は高確率でブチ切れるのですが。
先日、久しぶりにど下ネタのチャットをもらいました。
準絶滅危惧種の彼を温かく見守りたい所存です。
みなさんのおすすめのチャットとかあったら教えてください。出来れば面白いのか汎用性があるのがいいです。よろしくお願いいたします。
さて、認定活動の方ですが(漸くかよ)
これを書いてる時点で最強位レベルが1になりました。今月始まった時は一応レベル4だったんですけどねえ。レーティングは80くらい下がりました。月間スコアは-500を超えたので、ランキングを下から数えたほうが圧倒的に早いです。
普段ならこんなに悪くなる前にさっさと辞めて他のプロ卓へ行くのですが、今回ばかりはそうはいきません。レーティングが1800未満になっても認定雀士は剥奪されないと事前に確認はしているのでそちらはそんなに気にはしていませんが、それよりも私の認定活動が終わるのが先か、雀聖に落ちるのが先かのマッチレース中です。もし落ちたら3年ぶりの雀聖です。もうあの{最強位⇔雀聖}ループは嫌だあ。自己べのレベル11から一方通行のごとく落ちていくこの辛さ、何年経っても球が増えない。別に打ち方が変わってる訳では無いと思うんですけどね。
今月の成績なんて、いまだにアガリ率が20%を超えることなく、どうにか平均順位2位台を死守している状態です。油断するとすぐに3.0より大きくなります。あまりにも酷くて、私がわざと放銃してるとか思われてるんじゃないかと心配になるけど、みなさん、安心してください。もうどうにもこうにもならんとですよ。無事に最強位のまま認定活動を終えたいです。
おしまい。
第1回
いつもチャットやtwitterやYouTubeなどで絡んでくださる方こんにちは。
「お前誰やねん」て方は、名前だけでも覚えていってね。
初めて認定雀士に選ばれましたポポストアと言います。フルネームはビビジランテソンテネグロホメストーニカルマンドーレポポストアなんですが、面倒なんでポポストアでいいですw
と、自己紹介するようになって早20年。まさか枕に認定雀士が付く日が来ようとは。人生何があるか分からんもんですね。人生と言えば、私の人生相談も採用されたコミック「ぼのぼの人生相談」が昨年発売されました。どうしても相談内容が重くなりがちで、数ページに渡って扱われてる人もいる中、私のは相談内容含め5コマで終わり。あまりに短くて怒るどころか笑ってしまいました。
私の中で、何か物事を選択する際「楽しい・面白いかどうか」で決めるところがあります。認定雀士としてMJを打つなんて貴重な機会を頂けたので、期間中は目一杯楽しんで打ちたいと思います。マッチングした際は、打つの遅いとか思わず優しく接してあげてくださいね。
とりあえず此処まで書いておいて早速今月初プレイに行きました。
跳満すら1度もなく毎試合ラス回避に必死でしたが、最後に国士があがれたお陰で終わりやすかった初日でした。まあ、それまでの放銃が響いて役満あがっても45000点の2着だったんですけどね。
そして2日目。
南場の親番で下家から6巡目の立直。続けて上家からも立直。この時私の手は既に索子の混一イーシャンテン。筒子の下が通しやすかったこともあってそれでも何とか手を保っていると対面も曲げて来たじゃないですかw
以前似た状況の時に対子で持ってる生牌の字牌を切ったら単騎待ち2人に刺さったことがあるので雀頭の中も軽々しく切れない。時間内で出した結論は、1人に現物、もう1人に筋で右に置かれていた7索。ええ、対面の一発と筋だと思ってた人の辺張に放銃しましたとも。次の試合で認定のお祝いチャットを頂きましたが、その卓の残りのお2人が放銃したお2人で、こんな認定雀士で申し訳ない気持ちになりました。今度は「あざーすww」って返せるくらいの余裕(のある腕前と心)を持ちたいです。
これが公開されている頃にはもう始まってますが、ぷよクエCUPも参加するつもりでいますのでそちらもよろしくお願いします。イベント中は、卓の中央でカーくんが踊ってたら楽しいだろうに。(それはない)
音速のハリネズミは勿論、子会社の、ルパンやアンパンマンやコナンなんかで有名なトムス作品のキャラクターの出演はいつなのでしょう。
- MJ Arcadeホーム
- 認定雀士一覧
- プレイ日記