認定雀士

プロ卓東風戦 もえちゃん のプレイ日記

第4回

【最終回】
『MJ恐怖体験』

結婚記念日に最強位バトル半荘23ゲーム遊んで帰宅したら日付が変わっていたのはどこのどいつだい?
私だよっ!(にしおかすみこ風)

さて、今回の認定日記では先日私に起きた恐怖体験を報告します。

その日は咲カップイベントのポイント集めをしていました。
早く規定ポイント集めたいなーと三人打ちをペチペチ。
早く局を進めるべく鳴き仕掛けの役牌ドラ1を聴牌をしている時に事件は起きました。

プチン!

突然画面がブラックアウト。
ん?役満でもないのに???

なんとお店の電気が全て消えたのです。

店内は真っ暗。全てのゲーム機の画面が消えて静まり返る店内。
他のゲームで遊んでいる人たちも慌てる始末。
スマホのLEDライトをつけて冷静に店内を照らす人。
「回線切り野郎って言われちゃうよー」と言ってる英傑大戦を遊んでいた若者たち。
そんな中、MJサテの前で何もできずボーっとしている俺。

約1分後に電気が再点灯。よかった!
目の前の画面にはRINGEDGEのロゴとともに「Now Initializing」の文字。

その後店員さんがきて
「店内のブレーカーが落ちてしまいました」
と説明してくれてクレジット補填してもらいました。

文字にするとなんか大したことないですが、いやーあせりました。
とりあえずその時に対局していた方、すみませんでした。

この夏の電力不足の影響なんですかね? 途中抜け?のペナルティはありませんでしたが何かモヤっとした出来事でした。
この日はさっさと規定ポイントを集めて帰りましたとさ。

あ、Windows XP Embeddedの起動画面が出てきたことはここだけの秘密だよ!?

8月第四週終了時点:84-52-67-54 257試合 +1629.9 平均スコア:+6.34
(認定レースは残り3日間。まだまだわからないなぁ。)


第3回

先日ほぼ丸1日(約10時間)MJ(東プロ)をプレイし、
スコアマイナスで帰宅後に、
「今日は調子悪かった」と妻にこぼしたら、
「1000円あげようか?」と言われました。
一瞬「おっ、ラッキー!?」と思ったけれども、欲しいものはお金ではなく東プロスコアなんです。
もえちゃんです。
つかいい歳したオッサンが1000円につられるって・・・w

さて、8月も後半となり夏休みを終えた方も多いのではないでしょうか。
今回の認定日記では私の夏休みの思い出を報告したいと思います。

・・・といっても、ぶっちゃけあまりいい思い出ではありません><

実を言いますと、夏休み中に自分の不注意で転倒してしまい、顎(あご)を強打し下顎を骨折してしまいました。
(専門用語では「介達(かいたつ)骨折」というそうです。)
その為現在は「顎間(がっかん)固定」といって口を閉じたままの生活をしています。
歯ぐきにボルトで金具(?)を埋め込んでワイヤーで固定している感じです。
食事が流動食のみというのが一番ツライですね。今はだいぶ慣れましたが。
早く完治して大好きな崎陽軒のシウマイ弁当が食べたい!w

そんなワケで最近はフリー雀荘に行ってません。口を閉じたまま点数申告するのも結構シンドイですしね。
ただMJアーケードだけは黙々とプレイしています。
しゃべる必要ないですしねw
お医者様からは入院を伴う手術も提案されましたが、
MJアーケードができなくなるので断りました。(冗談!?)

皆様くれぐれもお足元には十分お気をつけください。マジで。
8月第三週終了時点:69-45-58-50 222試合 +1015.5 平均スコア:+4.57
(認定レースは残り10日間。今月は中々調子があがらないのでちょっと厳しいかなぁ。)


第2回

『門前三暗刻聴牌は夢の塊』

先日フリー雀荘でオジサンが親満をツモあがった時、
『4000通し!』と言われました。昭和かよっ!もえちゃんです。

さて、たまには麻雀っぽい日記を書いてみます。

先日の東プロ卓でこんな手を聴牌した。

22266777p22257s ドラは発

巡目は6巡目でカン6s待ち。ツモればツモタンヤオ三暗刻で満貫、出あがりでも3翻50符6400の聴牌。
私はこの門前での三暗刻聴牌のカタチが最も好きである。
5s7sを重ねれば四暗刻聴牌だし、6pを重ねれば四暗刻単騎待ち聴牌となる。
久々の役満アガリを夢見ながら6sツモよりも他の3種類の牌のツモを待つこと12巡目。
やや薄暗い?手が出てきて持ってきた牌は7s。四暗刻聴牌。
なんだー6pじゃないのかーと思いながら即立直。無事17巡目にブラックアウト。7sをツモることができました。

まぁこんな大味な麻雀ばかりでは五段復帰は遠い・・・

8月第二週終了時点:32-17-20-20 89試合 +821.4 平均スコア:+9.23
(今週はワケあってほとんど東プロプレイできず・・・後半戦は大丈夫か!?)


第1回

『MJアーケードとradikoと私』

この度2か月ぶり通算6回目の認定雀士をやらせていただく「もえちゃん」です。
今月もよろしくお願いします。しつこいようですが中身はおっさんです。
Z世代のみんな!MJしてますかー。(意味不明)
先日追加された合成アイテム『動く炎[MV]』のようにメラメラ燃え上がる熱い夏を過ごしましょう!(意味不明(2回目))

最近他の認定雀士の方の日記にて「ハンドレッドリーグ」や「ミラティブ」といったものが紹介されていますが、私からも1つ紹介させてください。
それは「radiko(ラジコ)」というスマホアプリです。
これはスマホでラジオが無料で聴けるアプリでして、私は通勤やMJをしている時に使っています。
何がいいかといいますと、タイムフリーという機能があってリアルタイムではなくても、過去(1週間前まで)の放送をさかのぼって聞くことができるのです。 自分の都合で好きな時に聴けるのは本当に便利です。

「伊集院光深夜の馬鹿力」(TBSラジオ 毎週月曜日25時~)
「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ 毎週火曜日25時~)
「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(ニッポン放送 毎週月曜日~金曜日11時30分~)
「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(ニッポン放送 毎週土曜日11時~)
「ももクロくらぶ」(ニッポン放送 毎週日曜日22時~)
「純次と直樹」(文化放送 毎週日曜日17時~)
「KISS&SMILE」(bayfm 毎週金曜日13時~)

この辺が好きな番組ですね。後は野球中継なんかもよく聴いてます。
って、麻雀に関係ない話でしたね。なんかスミマセン。
もっと麻雀に集中しろ!というご意見もあるかと思いますが、麻雀もマジメにやってるつもりにつきご了承ください。

次回
『MJアーケードとABEMATVと私』
お楽しみに!?

8月第一週終了時点:24-15-14-12 65試合 +774.6 平均スコア:+11.92
(滑り出しは絶好調!・・・でしたが、夜叉決定戦は暫定2位につきもう少し頑張らないとですね><)