認定雀士
プロ卓三人打ち セイラ・マス のプレイ日記
第4回
みなさんこんにちは。セイラ・マスです。認定雀士として活動する最後の週だったのですが、体調をくずしてしまい、何日か打てない日がありました。体調管理には気をつけましょうと言っておきながら、自分が体調をくずすとは、何とも情けない話です。そんなこんなで今回の日記は休もうと思っていましたが、復帰したその日に役満をアガったので、それを日記にしていこうと思います。
東二局 自分は西家 ドラは4
配牌は、
一一(2)(5)(6)19東東南西白中
第一ツモは(9)
その後中.7.九.(2).9.(8).發と入り、(5).(6).7.東.(2).(2).(8).中と切り出し国士イーシャンテン。待望の(1)も入り北待ちでテンパイ。北は親が2枚切っていて残り2枚。次巡あっさりブラックアウトして国士無双。
枕神怜ちゃんのお告げは見えなかったが、流れるようにテンパイしてアガったな何かあるなあれは。何もあるわけないですよ。あるとすれば、私のテクニックあるいはただ単にバカヅキしてただけ。あ、金宝箱からは金メダルが出て
とても嬉しかったです。終
第3回
みなさんこんにちは。セイラ・マスです。今回の日記は、前回四暗刻をアガったと報告した日記を提出したその日に、また四暗刻をアガったことを書いていこうと思います。
東二局 3本場 自分は西家
ドラは5 配牌は
九(6)(6)(9)(9)(9)27888發發
第一ツモは九
この時点で、ああこれはツモり四暗刻だなとほぼ確信。その後、白.7.(2)待望の(6)が入り、九.發待ちのテンパイ。即リーチして、2巡後にブラックアウトして九ツモ。配牌の時点でヤラセ感があったものの役満は役満。
ちなみにこれを書いている時点(12月22日)で、今月8回役満をアガっています。内訳は、国士2、小四喜2、四暗刻4これって結構凄いことなんですかね?セガさん、今月の役満回数ランキングというコーナーの設立を希望します。
あ、報酬の金宝箱から出たのがブルージュエルだったことは、セガの人にはナイショだよ。
第2回
12月も半ばを過ぎようとしているのに、自分の住んでいる地域では、全然寒さを感じられていない今日この頃。みなさんの住まわれている地域では、寒さはどうですか?昼と夜の寒暖差が激しいので、体調管理には十分気をつけたいところです。どうもセイラ・マスです。前回の日記では小四喜でしたが、今回は四暗刻をアガった局を振り返ろうと思います。
東一局 一本場 ドラは九
自分は親 配牌は
九14478(2)(4)(5)赤(8)白發中
第一ツモは(5)
その後一.1.九.(8).9と入り、1.一.1.白.中.發と切り、七対子かメンツ形かの形に。
九九44789(2)(4)(5)(5)赤(8)(8)
その後8が入ったので、これは七対子かなと一枚切れの9を切ると、次巡に(5)が。ここが重要な分岐点。七対子のイーシャンテンを維持するか、対々和狙いにするか。自分は後者を選択。さらに次巡(8)が入り流れがキテいる。その後4も入り、九.8待ちの四暗刻テンパイ。その後ブラックアウトからの(8)ツモで任務完了。この時の報酬の金宝箱からはレアアイテムが出て、ブルージュエルでなくホッとしたことを報告して終わりにしたいと思います。
第1回
みなさんこんにちは。セイラ・マスです。三麻での選出は、ほぼ一年ぶりとなりました。余談になりますが、この選出は10月の成績を考慮されています。これに浮かれていたのか、11月の頭の一週間で幻球を100個以上失い、レベルも10以上下げてしまいました。11月は、争奪王のタイトルを取っていた(さりげない自慢)ので、はためにはレベルが下がった事は気付かれなかったのですが、「弾幕薄いぞ、何やってんの」とブライトにたしなめられそうでした。
余談はこのくらいにして、日記に移りたいと思います。
認定雀士としてむかえた初日の一局なのですが、牌譜を取り忘れたのはご了承ください。
東.南.西となき(4)(4)北北での大小四喜テンパイ。ん?三つさらしての役満聴牌。ご存知の方もいらっしゃるかは定かではないのですが、以前の四麻での日記でもこんな事がありました。ただあの時は西単騎待ちでしたけど。
赤(5)が入ったので待ちを(3).(6)にチェーンジ。そしたらその後に北が入ると。怒りのツモ切り。この時の打牌音は、さぞ激しかった事でしょう。だが次巡にブラックアウト。(3).(6)どちらをツモったかは覚えてないのですが、とりあえず役満。この二巡だけで、もの凄い感情の変化を味わえました。
最後に一言。最近金宝箱からアイテムが出ず、ブルージュエルばかりでげんなりしているというのは、セガの人にはナイショだよ。
- MJ Arcadeホーム
- 認定雀士一覧
- プレイ日記