認定雀士

プロ卓東風戦 もえちゃん のプレイ日記

第4回

『2025年2月をふりかえって』

会社近くの桜の木がそろそろ色づき始めた。
もうすぐ春ですね。
スーパーで期間限定で桜デザインのビールが並んでいた。
もうすぐ春ですね。
久しぶりにあった息子の髪の毛がピンク色に染まっていた。
もうすぐ春ですね?
もえちゃんです。

2月は1年で唯一1か月の日数が短い月。
そんな月に認定雀士に選ばれた私の活動は幕を閉じた。

28稼働日の中でMJアーケードをプレイした(ゲーセンに行った)のは26稼働日
(ゲーセン行けなかったのは先輩との飲み会&仕事(残業))
26稼働日のうち東プロやったのは20稼働日
(金ドライベントポイント集めで3稼働日、幻球大乱舞参戦で1稼働日、最強位バトル参戦で2稼働日不参加)
あ、20稼働日の中でキン肉マンイベントも少し打ちました。

ふりかえってみると結構やりましたね。
幻球大乱舞,最強位バトルは基本的に受付終了まで(約40試合前後)ガッツリやるので(笑)
金ドライベントでは12試合連続〇倍チャンス無しの影響で時間がかかりました(涙)

で、東プロの活動結果ですが、
2月後半からようやく調子を取り戻し、ソコソコのスコアを残すことができました。
2月前半をマイナスで折り返したことを考えるとラッキーだったなぁと思ってます。
いままでに無いパターンの月間スコア推移を経験できてよかったです。
自分の場合、だいたいスタートダッシュを決めてじわじわスコアを伸ばしていくパターンが多かったので。
スタートダッシュの失敗、途中失速することが大半なんですけどね。
何事もあきらめないことの大切さをあらためて学ばせてもらった今回の認定活動でした。

1か月間駄文におつきあいいただきありがとうございました。
引き続き各モードでマッチした際は皆さまよろしくお願いします。

もえちゃん(基本的にいつもチャットオフ)

2月終了:95-80-69-74 318試合 +1248.2 平均スコア:+3.92 平均順位:2.38

第3回

『全国段位ランキングに思うこと』

靴下を履く時にゴムがゆるんでいることに気づき、
あと1回履いたら捨てようと思って、
そのまま洗濯して次回も履いてしまう行為を繰り返しています。
もえちゃんです。

最近はキャラクターを「キャベツ」にして、
背景を「満月」にしたアイテムコーディネートがお気に入り。
ちょうどいい感じに重なって「日食」のように見えるんです。
キャベツアバターで麻雀・・・何を言っているのかよくわかりませんが素敵ですw

今回は全国段位ランキング(四人打ち)のお話。
私は現在(2025年2月21日時点)最強位LV321で15位。
(休眠ユーザーもいるので実際はもう少し下ですが)
あまりランキングは気にしていないのですが1つ気になっていることがあるんです。
それは、ランキングされている皆さんがほぼほぼ「極天位」なんです。
上位20名中14名が極天位。ズラッと並ぶ極天位の称号。
皆さんスゴイなぁと思いつつ極天位には全く手が届かない私。
自分のヘタクソが浮き彫りとなっております・・・残念!><

ちなみに四人打ち極天位達成者は54人。
最強位LVの意味って何だろう・・・と思ったり。
イベント報酬として球ではなく砂をくださいとはさすがに言えませんが、
LV到達アイテムを追加してもらえたらうれしいなぁ。

そんなこんなで3倍ボタンプッシュプッシュの日々は続く・・・。

2月第三週終了時点:75-64-55-61 255試合 +824 平均スコア:+3.23 平均順位:2.40
(キャベツアバター効果でようやく調子も上向きに・・・あと1週でどこまでいける??)

第2回

『やりたいようにやる!』

2月14日はバレンタインデー。 時代の変化とともにチョコを渡す人も年々少なくなっているとのこと。
会社の女性からも娘からも妻からもチョコをもらえなかったもえちゃんです。
あ、MJアーケードから義理チョコ(デイリーアイテム)をもらいました。 ありがとうございました?

少し前に経済アナリスト森永卓郎さんの追悼番組を視聴する機会があった。
番組の中で森永さんが残した言葉として
『今やる、すぐやる、やりたいようにやる』 が紹介された。

なるほど、いい言葉だなぁと思った。

仕事の課題解決、顧客訪問、仲間との飲み会、雀荘通い、ラーメン食べ歩き、ジム通い等々・・・
やりたいこと、やらなくてはいけないことは沢山ある。

キン肉マンイベントポイント集め、幻球大乱舞、最強位バトル等々・・・MJも同じか?
そもそもMJはやりたいことなのか?やらなくてはいけないことなのか??

モヤモヤとした気持ちの中、前述の森永氏の言葉「やりたいようにやる!」を思い出し、
東プロ活動多めとした第2週の戦績はこちら!

75試合 18-19-18-20 -72.5

全く増えないスコアと砂。
なかなかかみ合わない毎日が続きそうです。
今はガマンの時・・・って「やりたいようにやる!」とかみあってないじゃん!

今日も今日とて気の向くままに・・・さて、今日は何をしようかな。

2月第二週終了時点:38-39-38-37 152試合 -37.7 平均スコア:-0.25 平均順位:2.49

第1回

『復活もえちゃん』

あ~ココロに~愛が無ければ~
スーパーヒーローじゃ~無いのさ~♪

令和の時代にベンキマンのアバターでゲーセンで認定雀士として麻雀やるなんて・・・
まぁ、なんちゅうか本中華、世の中何が起こるかわかりませんね。

あ、ご挨拶遅れました。もえちゃんです。ご無沙汰しております。
2年2か月ぶり通算9度目の認定雀士をやらせていただきます。
やっとこの場に戻ってこれました~!
皆さま駄文におつきあいよろしくお願いします。

最後に認定雀士に選出されたのが2022年12月。
現在に至るまで大きな出来事が2つありました。

1つは2024年4月から認定雀士選出メンバーが各モード6名から3名へ変更となったこと。
プレイヤー人口が減っている状況をふまえるとやむなしな変更ですが、
いよいよもってMJアーケードのサービス終了が近づいているのか?
と思わせるなかなか衝撃的な変更でした。
この日記を書いている2025年2月時点でまだ継続されていることに改めて感謝です。

そしてもう1つは(かつての)マイ店舗「ハイテクランドセガ立石」の閉店。
2023年5月21日に駅前再開発により地域住民に惜しまれながらの閉店。
これが非常にデカかった。
自宅から徒歩圏にある店舗が無くなることで私のMJアーケードライフは大きく変わった。

平日は会社帰りに途中下車して別店舗へ通ったり、
週末は少し遠出して別店舗へ向かったり等々を続けていたのですが、
時間の経過とともに億劫になってきたんですよね・・・

わざわざ途中下車して向かった店舗には2サテしかなく、満席だった時のもどかしさ、
満席時に他社の麻雀ゲームで時間をつぶすやるせなさ、
休日に約1時間かけて遠征して、結果が出なかった時に帰りの電車で感じる虚しさ・・・
(特に日曜日の夜は虚しさ倍増)

そんな中2024年11月に開催された「第8回幻球バトルEX」でタマタマ優勝できて、
少しモチベーションがあがり2024年12月に東プロをソコソコしっかり打ってこの場に戻ってきた次第です。
近所に店舗が無くてもやる気?になれば認定雀士になれたことが嬉しいです。

というわけでマイ店舗が無くなってから初めての認定雀士選出された『復活』話をさせてもらいました。

・・・が、なんと2024年12月24日に「GiGO立石」として地元にMJアーケードが『復活』したのです!
令和の時代に東京の下町に新規ゲームセンターがオープンして、そこにMJアーケードが設置されるなんて・・・
まぁ、なんちゅうか本中華、世の中何が起こるかわかりませんね。

2月第一週終了時点:20-20-20-17 77試合 +34.8 平均スコア:+0.45 平均順位:2.44
(ヘタクソすぎる・・・ベンキマンからミートくんに変更して出直しっ!)