認定雀士

プロ卓東風戦 神聖雀士★アキ のプレイ日記

第4回

あーどもども。

残り僅かとなった認定生活。
これを書いてるのが3/29(土)でありまして、認定レースは良い戦いを見せています。

ただ、大変申し訳ないのですが私は認定になるために東プロをやっている訳ではありません。

認定雀士になっておいてまるで説得力がない事を言っていますが、前回にも書いたように細く長くが信条であり願いでもあります。

今の状況は信条に反しており、私も望んではいません。

ただ、自分の打ち方にどうしても納得出来ない事が今月は多くあって、あーだこーだ言いながら結局ここまで来てしまった感があります。

ここに来てようやく着地出来た感が出たので、この日をもって認定活動は終了になります。

荒い打牌もあって迷惑掛けた所もあったかもしれませんがマッチした皆様ありがとうございました♪

万が一また認定になる事があればMJ昔話でも綴りましょうかね。


……誰が見んねん笑


てはまたψ(`∇´)ψ

第3回

あーどもども。

早いもので認定プレイもあと1週間となりまして、苦戦しながらもなんやかんや楽しんでやってます。

これを書いてる時点ではまた認定争いに加わってる状態ですが、あと片手で数えるくらいしか出来ないのでまあ、なれたらラッキーぐらいに思っておきます笑

何かを達成して満足したり、回数をこなし過ぎたりとかでモチベーションが下がってMJをやらなくなる方が私は嫌なので…


回数が少なくてもとにかく細く長くやり続ける事が重要で願いでもあります。

おそらくMJに限った話でも無いかもしれませんが。


まあ、とにかく健康第一で楽しくやりましょう♪


ではまたψ(`∇´)ψ

第2回

あーどもども。

つい先程MJ関係のある人と呑んだ上に、はしご酒をしまして提出10分前にこの日記を書いてます笑

とりあえず現時点の認定活動としての成績は可もなく不可もなくと言った所ですね。

地元でMJしてて感じますが認定雀士になって

「わぁー!!認定雀士って凄いですね!」

などと羨望の眼差しを受ける事はまずありません笑

なんやったらMJしてるのが私だけと言う寂しさ全開の一日もしょっちゅうあります笑

ただ、私はMJを含めて麻雀は好きなので頻度は少ないけれど一生やり続けるような気がします♪

時間が無いので今回はこの辺で。

ではまたψ(`∇´)ψ

第1回

あーどもども。

奇跡的に認定に選出されました笑

誰も知らないとは思いますが認定になるのは実は2回目でして…

前に認定になったのは2011年4月の14年前なんで知らないのも無理ありません。

無責任に遊び回ってた当時とは違って想像も出来ない程、責任ある仕事が増えてキッチリ社会の歯車に埋め込まれて日々過ごしています笑

そんな訳で出来ても休日くらいしか参加出来ないんでマッチした際は優しくして下さいね♪

いや、マジで。

でも、せっかく認定になったんで溜まりに溜まった有給を使って色んな人達とマッチしたいですね♪

では、またψ(`∇´)ψ