
■MJ.NET認定雀士トップに戻る
2004年8月度
MJ.NET認定雀士のプレイ日記
-HIRO♪
-怒髪衝天WES

|
 |
 |
2004年8月度MJ.NET認定雀士:怒髪衝天WES |
■第4回 NEW!
認定期間でのプロリーグ最終週。最低でもS1維持、あわよくばランキング入り…と思っていたが、日曜は行く所どこも満席で、ほとんどできず。
火・水とほぼ全くプレイできなかったが、木曜にいい流れが来て、残り2戦をビリ無しなら維持できる所まで来た。
迎えた金曜日。この日も用事があるので、たとえ失敗しても次セット8ゲームは消化できない。緒戦を2位で凌いだ2戦目。東パツで上家の親からの早いリーチに一発で振り込み親ッパネ。一気にイヤな汗が出る。
安いアガリで親を持ってきたが、呆気なく流される。勝負の東四局。上家がカンしたのを受けて、ツモ狙いリーチ(258ピン待ち)。数巡後、待望の手が!赤5ツモに裏が乗って跳満!危なかった…
この1ヶ月、自分のやる気と反比例するかのように成績を悪化させてしまったのが非常に残念だ。しかし、今後も「狙うは認定」の気持ちで、何とか巻き返したいと思っている。 |
■第3回
今週はS1昇格を目指し、気合いを入れて日曜の3時半にプレイ開始。すると調子よく2位以上で成績がまとまって行き、それに伴い幻球争奪戦も連戦連勝!これは今日だけで相当イケル!
…と思ったら、お盆で親類が来ている関係で帰宅せざるをえず、渋々プレイ中断。未練がましく閉店間際にやりに行くと、やはり好調だったので、MJ的には悔いの残る一日に。
週半ばに+80.4が出たが、前週のS1昇格へのボーダーを参照すると心許ない。土曜に最後のあがきを…と思ったら、スポニチ杯決勝もあって、マイ店舗は満席。ようやく座れたのが10時過ぎでは…。
結局、ボーダーがあまり高まらなかったので昇格は達成。いよいよ認定期間最終週。さて、どんな成績が出せるか? |
■第2回
2週目のS1維持スコアが+60.1。俺のスコアが+60.0…という訳でS2に降格してしまいました。もう一度出直しです。
この週、またまた余計な見逃しをしてしまった。非争奪戦だが、東パツで親に跳満ツモされ、その後、細かいアガリが出て迎えた東三局。そろそろ終盤といったところで俺の手は一二三四四五五五五(赤)六七八九(ドラ四)
のメンチンのテンパイ!一三四六七萬待ちで、トップから出るかツモるかで一気に逆転できる。
しかし、上家か対面から一七萬をロンしてしまうと、トバして2着…どうする?
考えているうちに上家から七萬が。反射的にキャンセルを押す俺。すると…「ロン」トップ目の下家が翻牌のみ、カン七萬待ち…。
次週の目標はS1昇格ですが、もっと着取りを心がけるようにします。 |
■第1回
7月の半荘プロリーグで、全く不本意な成績しか残せなかったので、今月こそはと意気込んで始めたものの、今のところ恥ずかしい成績しか残せていませんね。初日からアガっておくべきか、否かを悩む場面に何度か遭遇したが、一番悔やまれるものを一つ。
対面との幻球争奪戦が発生したが、その対面が出親で跳満ツモ。その後、下家から立て続けに2度アガり、早くも4万点オーバーという苦しい状況。しかし、3本場に自分に対々のテンパイが入る(2つポン)。待ちは一ソーと發で両方とも場には一枚も出ておらず、發がドラなだけに高め跳満まである。するとラスの下家から一ソーが!
…しかし、ロンしてしまうと下家はトビ。2着は確保できるが、幻球は取られてしまう。残り枚数はそれほど多くないが…
結局スルーしたがアガれずじまい。次局に下家が満貫をアガり、自分は3着維持が精一杯といった感じで終了。
やはり、リーグスコアを重視して、アガ2したほうがスマートな終わらせ方だったんだろうか?
一週目は何とかS1維持出来たが、次週は捲土重来、もう少しいい成績を出さないと。 |
|