
団体部門とは?
プレイヤー同士で団体を組み、団体成績を競うイベント参加方式です。
・団体には最大5名まで所属できます。
・ディフェンスコンテストでは、団体5名の自己ベストの合計点が団体成績となります。
エントリー方法
団体部門のエントリー方法は、以下の2つがあります。
エントリー方法 | 内容 |
---|---|
通常エントリー (MJ.NETでのみ) |
友人や知人と団体を結成することができます。 |
おまかせエントリー | おまかせエントリーしたプレイヤー同士で、団体が結成されます。 |
【おまかせエントリーに関する注意】
※貢献度が5に満たない場合、ある程度の試合数イベントをプレイするまで団体に加入できません。
※2015年11月より通算での貢献度だけでなく、最近の貢献度の変動を加味するように変更しました。
貢献度アップ条件
ディフェンスコンテストでは、以下の条件で貢献度がアップします。
アップ数 | 貢献度アップ条件 |
---|---|
貢献度3UP! | 自己ベスト30局到達 |
貢献度2UP! | 自己ベスト20局到達 |
貢献度1UP! | 自己ベスト10局到達 |
※結果受取時に団体に所属している必要があります。
※貢献度は、結果受取日にアップします。
→貢献度の詳細はこちらのページをご覧ください。
イベント特典(団体部門)
団体の成績に応じて、下記の団体部門特典が獲得できます。
※団体の成績によって、個人部門の特典を獲得することはできません。
※特典は、種目毎に獲得することができます。
■GOLD・宝箱特典
GOLD | 宝箱 | |
---|---|---|
優勝 | +30000 | スペシャル宝箱×1、金宝箱×2 |
入賞 | +10000 | 金宝箱×2 |
入選 | +5000 | 金宝箱×1、銀宝箱×1 |
MJ賞 | +1000 | 銀宝箱×1 |
■経験値特典
団体部門の経験値報酬は、「分配部分」と「ベース部分」にわかれています。
分配ポイント | ベース部分 | |
---|---|---|
優勝 | 1,000 | 50 |
入賞 | 600 | 30 |
入選 | 400 | 20 |
MJ賞 | 300 | 10 |
[分配部分] 各賞ごとに設定された「分配ポイント」を、各プレイヤーの貢献具合に応じて分配します。
⇒分配方法: (個人成績/団体部門のボーダー)×分配ポイント
[ベース部分] プレイヤーの貢献度に関係なく、固定の値がもらえます。
※個人成績が0の場合、「分配部分」「ベース部分」ともに獲得できません。
例)
イベント結果
入選ボーダー: 100局
分配ポイント: 400
ベース部分: 20
の場合
個人成績 | 分配部分 | ベース分 | 報酬合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
プレイヤー1 | 50局 | → | 200 | + | 20 | = | +220 |
プレイヤー2 | 25局 | → | 100 | + | 20 | = | +120 |
プレイヤー3 | 15局 | → | 60 | + | 20 | = | +80 |
プレイヤー4 | 10局 | → | 40 | + | 20 | = | +60 |
プレイヤー5 | 0局 | → | 0 | + | 0 | = | 0 |
【上級段位の場合】
経験値のかわりに、変換レートに応じた幻球が授与されます。
変換レート | |
---|---|
者~王クラス![]() |
1/50 |
龍~神クラス![]() |
1/50 |
雀 クラス![]() |
1/100 |
最強位クラス![]() |
1/200 |
