参戦プロのコメント
![]() |
咲カップをやっているあいだに甲子園の戦いは終わったらしい。 優勝は東海大相模、45年振りとのこと。 全国で夏の大会に出場する高校は約3900校。 気の遠くなるような話ですね。 んっ、3900?MJ人口はそんなもんじゃないぞ。 2連勝とかすれば「ようし、ここから!」と集中できるのに、 33回打って14回もラス引くし、最高スコア+91.0って、 出直してきます。 |
![]() |
第8回咲カップに参加された皆様お疲れ様でした。 全体的に放銃も少なく内容は良く打てましたが、 また次回ありましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m |
![]() |
もう咲カップも第8回ですね。 私は咲はそんなに知りませんが、卓画にあるのどっちの浴衣姿に萌えていました。 大会は最初不調だったのですが、 あ、あとから聞いたら岩村はサンマだったんですね。 |
![]() |
8連勝 「第8回咲-Saki-CUP」 1度も取りこぼしは許されない。 ・・・・ 11戦目を消化して未だにトップ無し。 何だろう、ウソつくのやめてもらっていいですか? そして12戦目、オーラス3者の壮絶な競り合いを制し待望のトップをゲット! 13戦目の開局、未だかつて聞いたことのない、まるで階段を登るかのような効果音が、 東家 ドラ7m 普段実況ボイスをオフにしている私にも、 そう、ついに来たのだ。 私の、私の「咲-Saki-CUP」の始まりが――― ・・・・・ ま、テンパイすらしませんでしたけどね。 |
![]() |
今回の成績は今の自分の麻雀そのものだったような気がします。 好プレーもそこそこ、珍プレーもそこそこ。←これはダメじゃね? とにかく、皆さんお疲れさまでした!! |
![]() |
「第8回咲-Saki-CUP」に参加頂きありがとうございました! みなさんも8月26日発売の |
![]() |
なんとかプラスで終われました。 |
![]() |
まりも姫こと吉倉万里です。 今回は不甲斐ないの一言。 一緒に打った皆様に美味しくいただかれてしまいました(;_;) |
![]() |
久しぶりの大会&東風戦での参戦でしたが… ななななななんと… 入賞はとても嬉しいです♪ マッチングした皆様どうもありがとうございました。 |
![]() |
「咲-Saki-CUP」に参戦された皆さまお疲れ様でした。 大会に参戦する時は毎回優勝を狙って打っておりますが、 しかし、今回気付いてしまったのです。 「50万点のトップを1回取れば、残り7戦はプラマイゼロでも優勝できるんじゃね?」 ツモ和了りで他家3人の点数を均等に減らしていき、 計算したところ、3人0点の状態から親の4倍役満を和了っても 作戦自体は悪くなかったんですけどね (´・ω・`) |
![]() |
大会に参加された皆様、お疲れ様でした! 結果、、、ラスばかり…どういうこっちゃ\(‘ω‘)/ 三麻だと序盤放銃しても取り返せるケースが多いですが、東風はあっという間に過ぎて、気がつけば終わってしまう…(´;ω;`) 気を取り直して頑張ってみるも、大事な所でラス引いてしまい、 すっっごい悔しいのでまたリベンジします! |
![]() |
いつも意気込みばかりで結果を残せなかったので今回はと頑張ったイベントでした! が! …トップ1回とかどういう事ですか? 2、3着が8割とかイベントでは意味か無いのですよー!(涙目) 次は…次こそは入賞したいにゃあ…ゲフッ |
![]() |
「第8回咲-Saki-CUP」に参加させて頂きました!涼宮です!(^∧^) 決勝はやはり歴戦の強者揃いで苦戦させられました(>.<) また参加したいです♪ありがとうございました! |
![]() |
こんにちわ! 同卓した際、励ましのコメントやお褒めのコメントを頂くことがあるのですが、 |
![]() |
ありがとうございました! またうちましょー! |
![]() |
「第8回咲CUP」お疲れ様でした。 ここのところ三人打ちでの参戦が続いていたのですが、 まさか1ゲーム目から地獄を見ることになるとは… 東1局、南家のリーチに2枚切れの白を切ると、 続く東2局、イーシャンテンでドラで自風の南を切ると、 リーチ・一発・ドラドラ そして…言う必要もないですね。 そんなこんなで始まった大会は、トータル成績は悪くはなかったのですが、 チームとしても最強位の先生方に期待していたのですが、 |
![]() |
皆さん、こんにちは。今回も東風戦の団体戦メンバーとして参加。 平日に夏季休暇を取り参戦するも+170程度で終了。 途中チームメンバーの綾瀬プロと同卓し、2人ともトップなら200越えチャンス。 土曜も昼から参戦するが、トップとラスを交互に7回続けるなど全くスコアにならず。 結局スコアを更新出来ずに終了となってしまった。 自分は北海道に行くため、最終日は打てないはすが、夜少し参戦。 対戦した皆さん、ありがとうございました。 |
![]() |
皆さんこんにちは横田です。 ・横田プロが平均年齢を上げてますね(下から2番目)、 メールの一部ですが… 先輩方そして綾瀬プロ、すみませんでした!!\(´O`)/ |
![]() |
皆様こんにちは٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)綾瀬まりです☆ 今回の「第8回咲ーSakiーCUP」はねー しかも初戦からの8試合でベストが出て、こんなこと初めてかも?? 途中、まさかの同じチームの佐藤輝雄プロとマッチしたときは、 やっぱりこぅなっちゃうょね(。•ˇ‸ˇ•。) プロとの対戦成績が劇弱な私が今回だけは違いました(笑) しかも参戦初日はいつも、あーまたダメだぁヽ(`皿´)ノ 今回その役目は弟に譲って、姉は隣でニヤニヤしてました(*´ω`*)ゞエヘ お盆に実家帰ってすくすく太った効果あったかな₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ |
![]() |
決勝に参加された皆さん、お疲れさまでした。 初日に、 ”勝負だっっ”の可愛らしい掛け声とともに登場したのは、 むむむ、これは負けられんと意気込んだ結果、 しかし大江プロもラス親で4000オールをツモり追い上げます。 そして肝心のトータルの成績はというと+276.5の入賞でした。 同卓して頂いた皆さん、本当にありがとうございました。 |
![]() |
皆さん「第8回咲‐Saki-CUP」お疲れ様でした。 今回は序盤から2着・2着・2着と良くも悪くもない展開です。 とりあえず安心はしましたが、そこからなかなか伸びません。 結局、10ポイント程度しかスコアアップできずにギブアップしました。 こんなんじゃ咲と一緒に全国行けないよ… |
![]() |
前回参加した大会では8戦7勝となかなかの成績が残せたので、 しかしスタートから国士無双放銃スタートと最悪の成績で始まった。 8連勝はさすがに出来なかったが、次回参戦した時に頑張ります。 |
![]() |
今回は本当にキツかったです。 次は必ずリベンジします!! |
![]() |
苦戦の続いた今大会はとにかく連勝が出来ず、 プラスに持っていくのがやっとで、ふがいない成績に終わってしまい情けないです・・・ 三麻プロ卓の方で名誉挽回します! |
![]() |
皆さんこんにちは!!豊後葵です(●^o^●) 決勝のレベルの高さに毎回驚きます。 でも、楽しかったー♪ |
![]() |
皆様こんにちは、冨本智美です。 参戦初日、ノーラススタートでかなりポイントを期待したのですが、 地味な成績のまま続けたけど、最後のほうはまとめてラスがきてしまいました( ;∀;) 今回も同卓してくださった皆様ありがとうございました! |
![]() |
咲カップに参戦した皆様、お疲れ様でしたヽ( ´ー`)ノオツカレー 今回ゎサンマに参戦とゆーことで、役満バンバンアガれるかなぁーって思ったんですが、なんと、、、、、 テンパイどまりでしたww んー…やっぱ、役満アガれないわw しかも、ここぞとゆー時に飛ぶってゆー(´・ω・`;)ハァー・・・ トップとったら、いいかんじのスコアが出るとこでラス(´・ω・`;)ハァー・・・ 前のサンマ参戦よりもいいスコアが出たので今回ゎよかったです(*´ω`*) |
![]() |
チャオ! なんと、初めの7試合で役満3回もアガりました! もちろん運も良かったのですが、いつもより大胆に大きく狙った結果でもあります!
|
![]() |
全国の麻雀ファンの皆様こんにちは! 今回咲CUPに参戦させていただきました! やっと座れたんですが、待った甲斐があって3連勝!! しかし!次戦に事件が起きました。 東1局、7巡目何気無く切った西が刺さる! ゴゴゴゴゴ!! 国士無双!!! さっきの役満プラマイ0!!\(^o^)/ ということで、後はいいところもなく! プラスではあるものの少し物足りない感じになってしまいました。 また次回チャレンジしたいと思います! |
![]() |
第8回咲CUP、お疲れ様でした。 「8連勝」 道中、東1局親で小四喜をアガるなど、無双状態で駆け抜けました。 翌日に夢の「10連勝」を目指して再び参戦! 初戦、オーラス3着から満貫ツモで逆転トップ。 2戦目、南2局で満貫をアガりトップに立つも、オーラスに捲られて2着終了。 ビックスコアを残せたことで満足しています。 |
![]() |
みなさま咲CUPお疲れさまでした! その後、連勝を重ねるも勝負どころで負け思うようにスコアを伸ばせませんでした。 次回は8連勝目指してがんばります! |
![]() |
全国のMJプレイヤーの皆様、こんにちは! やってきましたよ、この時が! 僕がいるこの時代に麻雀に出会ってしまったことを後悔させてやる! 蓋を開けてみれば、後悔しましたよ。 惨敗ですよ。連勝してもすぐにラスの繰り返し。 この際、何度でも言ってやります! ご参加頂いた皆様、有難うございました! |
![]() |
全国のMJファン、そして咲ファンの皆様こんにちは(^^) 自分は今回の大会は、初めて三麻担当だったのですが、 …のつもりが、朝9時は大会やってない!ワハハ(笑) ということで一般卓でウォーミングアップアップしながらも、 やられたけど役満アガったし、いっぱいトンだし楽しかったよ~♪ 大会に参加された方々、対戦してくださった方々ありがとうございました(^^)v |
![]() |
MJファンの皆様こんにちわ‼ いつも最初は不調から始まるのですがf(^ー^; そんな後半で一番ドキドキした場面があるんですO(≧∇≦)O 2223344666 ポン888 2345待ち、5以外は發無しの緑一色!!! もうドキドキが止まりませんでした( ´△`) 今回も同卓された方々から、 またイベントに参加した際は、是非よろしくお願いします(。・ω・。)ゞ |
![]() |
咲CUP、みなさまお疲れ様でした! 『咲』だけに! ②②②④⑨⑨⑨222555 次回の大会も、記念になるような和了が出来るようにがんばります! |
![]() |
みなさんこんにちは!橘悟史です! 大会お疲れ様でした~ 最近まったく三麻をやってなかったので、 三倍満や役満もアガったりして5連勝もしたんですが、 えむじぇあるあるですねw アイテムゲットされた方おめでとうございます! |
![]() |
咲CUPも8回目ですか…早いものですね。 今回も三人打ちのチーム戦で参戦させていただきましたが… 4日間参戦して最高連勝が「2」泣 これではスコアも過去ワースト3に入りますよね… 「モチベーション」「情熱」「集中力」 参戦された皆様、お疲れ様でしたm(__)m |
![]() |
皆様こんにちは、あいだなつです(^o^)/ 地元のゲームセンターが閉店してしまってから、あちこちで参戦しています(^^;; するとそこには橘悟史プロが! 三年ぶり位だ~!と思い、声を掛けると、 …………誰? って顔されました(・ω・) 橘プロは3年前とほとんど変わっていませんでした。 お互いほぼ閉店まで打つも、特に見せ場なしで終了でした。 全体を通して、バランス良い成績だったと思います。 そんな中、3連勝・2着・3連勝がやってまいりましたー! 九連宝燈を振り込みました\(^o^)/ ゴッソリマイナススコアでゲッソリしながら帰りました… 九連宝燈を和了ったら死ぬと言われていますが、振ったらどうなんでしょう? 最後になりましたが、大会中マッチした方々、 |
![]() |
「第8回咲ーSakiーCUP」に参戦された皆様、お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ 今回は『ClubNPM R team悟史』のメンバーとして、 咲に成るべく嶺上開花!と呪文を唱えて決勝スタート! 2戦目、3戦目は他家の役満ツモなど、厳しいながらもトップを獲得! この流れは8連勝もイケるね( *`ω´) そして4連ラス…。 以降、連勝もなかなか出来ず、ラスも絡みベスト更新出来ずにズルズル行きました(ー ー;) 土日に何とか4連勝をする事ができ、ベストを更新出来ましたが、 ズルズルしてる途中に嶺上開花出来たのが今大会の思い出です(T ^ T) 秋田の弾丸小僧でした( ̄^ ̄)ゞ |
![]() |
「第8回咲CUP」に参戦されたみなさま、大変お疲れ様でした。 今回は初の三人打ちモード しかも団体メンバーに抜擢され、 というのも、私を除いた他4名のチームメンバーは皆高段位。 いざ決勝を迎えると 12~13戦ほどで入賞ライン前後と思われる+332.8をマーク。 やれどもやれども連続8戦の中に必ず3着が1度はあるプチ悪循環スパイラル。 次こそは・・・次こそは・・・とめげずに腐らずに挑み続け、最終日の21時。 直近の7戦で+281.8という絶好の更新チャンス! 南家スタートの東1局で、東家に倍満ツモられだいぶ心が折れる。 大会を通じて対局成績は決して悪くはない。 本音で言えば、某スポーツ選手よろしく ・・・でもこれだけ対局を重ねて入賞はおろか記録更新すらも叶わなかった不甲斐なさが残るのもまた事実。 (最終結果)全110戦 |