参戦プロのコメント
![]() |
先月の咲カップに続いて今回も調子悪かったなぁ…… 連勝がなかなか無い。 大会期間中にあった協会のワンデー大会「チャンピオンロード」では、 どなたか、ご利益のある神社を教えてください m(_ _)m |
![]() |
第3回サミーカップに参加された皆様お疲れ様でした。 私は大会中の調子は終始良かったんですが、 またの機会がありましたら宜しくお願いします。 |
![]() |
MJのイベント第3回サミーCUP参戦してまいりました。 今度こそ!と意気込んで挑んだ今回は途中経過も良好。 その日は大雨でした。 タッチパネルが利かない! それでも通常ボタンの操作だけで支障はありませんでした。 プレイヤー、リーチボタンを見失っているー!! 結局リーチがかけられず失点しました。 |
![]() |
皆さん、こんにちは。今回も東風戦で参加。 今回は、大会期間がいつもより長いので、 最終日の朝の時点で入賞ポイントは270.4だったのは記憶している。 自宅にて0時過ぎに、 275.5!!!!! うおーーーーーーーーーーーーーーー。 入賞ならず・・・ 最終的に入賞ポイントはまだ分からないが、 対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。 |
![]() |
チャオ! やったー!獣王に座れたよー! 大会成績の方は ただ、肝心なところでラスを引いてしまい+209.3といまいち伸びず。 ビックは当たるもハズレを引くタイミングが悪く、 今回のサミーカップは設定3。 |
![]() |
『300P』 しかし、終わってみれば200Pを越すのが精一杯で目標は達成出来なかった。 いつもなら試合数でカバーしている所ですが、今回はシルバーウィークということもあり35試合しか打てず不完全燃焼でした。 やはりイベント決勝は100試合以上打たなきゃダメですよね(笑) 今度参戦する機会があれば、しっかり時間を作って納得出来るまで打ち込みたいと思います! 今回同卓された皆さんありがとうございました\(^o^)/ |
![]() |
第3回サミーCUPにご参加の皆さま、大変お疲れ様でした。 少し前までは東風戦に強い苦手意識があったのですが、おかげさまで最近の全国イベント参戦でだいぶ払拭しつつあります。 今大会はその集大成(?)を披露すべく、いつも以上にスコアと平均順位を意識しながら対局へと臨みました。 さて、ここからが本題。 その後の長い苦戦を驚異の2着ラッシュでうまく凌ぎ迎えた57戦目。 フフフ・・・ 過去の参戦で散々煮え湯を飲まされてきたけど、ようやくその鬱憤を晴らす時が来た。さすがに今回ばかりは更新間違いないっしょ?? 表情こそ平静を装いつつも 内心はキタ━(゚∀゚)━コレ!!な感じ。 ・・・まぁ河居のポテンシャルをご存知の皆さまなら、だいたいの結末はお分りかと思いますが、当然のようにラスでした=3=3=3 その後はまるでいいトコがなく、晩ゴハンの奥方特製クリームシチューに吸い寄せられるように家路につき終了となりました λ=3=3 今回もまた不完全燃焼な結果となりましたが、 最終結果(全110戦) |
![]() |
みなさんこんにちは!橘悟史です! 今回も大会メンバーということで、やってきました! 僕も欲しいですwBGMw でも大会のほうはというと、 綾瀬兄弟とのチームでしたが、 次回はリベンジしますよー! |
![]() |
皆さまこんにちは٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 第3回サミーCUP決勝、初戦から全逆連対で、初めてトップがとれそうだった7戦目のオーラス。 当然のように雷が… 初のトップが… しかし!! ということで、いろんなことが起きた大会でした☆ |
![]() |
第3回サミーCUPに参戦された皆様お疲れ様でした! 初戦から、リーチしては振り込む!の繰り返しで初トップを獲得するまで7試合も消化してしました(-。-; そこからは連勝もなかなか出来ずにスコアも伸び悩む状態で、 途中、親番に数え役満をアガる事ができ+90のスコアも続く試合で、 まだまだ修行不足ですね(T ^ T) 一方、同チームの姉は今回かなり調子良さそうでしたね! |
![]() |
皆様、第3回サミーCUPお疲れ様でした! 私、9月21日誕生日だったんです! 8連勝で+522.7 序盤は全然トップが続かずかなり苦戦してたんですが、連勝しだして、 残念ながら9連勝はならずで、これ以上の成績は拝めませんでしたが、大満足です! ただ、これでも10位までに入れない事を知り、びっくりしております。 |
![]() |
最近、日韓麻雀交流のため韓国に行ってきました。 え?韓国にも麻雀があるの? 日本式ルールの「リーチ麻雀」がきちんとあり、 韓国の麻雀熱はすごかったです。 雀荘に行かずともゲームセンターで気軽に全国の麻雀好きと交流出来る「MJ」。 今回の大会は不甲斐ない成績で終わってしまいましたが、 |
![]() |
皆様こんにちは! 今回は出だしから4連勝(*≧∀≦*) ですよねー(´・ω・`) 同卓してくださった皆様ありがとうございましたヽ( ̄▽ ̄)ノ |
![]() |
皆様こんにちは、冨本智美です! 出だしこそ調子の悪かったものの、 平たく進んだ南場の親番、場況も悪くないメンピン高目一盃口の先制リーチ! 勝った!とにやにやしてると、西家から追っかけリーチ! 更に南家から三軒目のリーチ!! 数巡後、3枚切れの「東」をツモ切ると、南家がロン!! あー、これあかんやつやー(´;ω;`) もちろん、国士無双。 その後もう一回きた記録更新チャンス!! 記録更新はならずでした( ´-ω-` ) 今回も同卓してくだはった皆様、ありがとうございました。 |
![]() |
決勝に参加された皆さん、お疲れさまでした。 同卓して頂いた皆さん、本当にありがとうございました。 |
![]() |
大会に参戦した皆様お疲れ様でした!! 今回の大会のスタートゎホントに涙なくてゎ語れない位にスコアが真っ青(´Д`)=3 最初に出たスコアゎ△80(´・ω・`)ショボーン 最終日の夜9時頃になんとかトップとったぞーーーー!! 8連勝ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ プロになる前からMJやってましたが、大会で8連勝したの初めて(*´ω`*) 今回ゎやりきった感ありまくり!! また次に参戦する時も、8連勝できるといいな(*´ω`*) |
![]() |
第3回サミーCUPに参戦された皆さん、お疲れ様でした! 今大会は、試練続きでした。 大会通算成績は、悪くないのですが、ベストスコアが伸びない。 大会後半は、仕事で参戦できずフィニッシュとなってしまいました。 同卓した方々、ありがとうございました! |
![]() |
第3回サミーCUPお疲れ様でした。 ラススタートの後、5連勝と簡単にハイスコアが出るかと思った次戦。 ①②③③④44467北北北 ツモ① ドラ③ さすがに今年一番の酷い放銃でした。 いやー何でそんな牌を切るのか、まったく意味がわからない。 入選ポイントしか出ないままだったので、最終日は久々にオープン→ラスト。 簡単に言うと半日以上打ちっぱなしですね。 そういえば、大会期間中に日本プロ麻雀協会の雀王決定戦に進出が決まりました。 鈴木たろう、木原浩一、鍛冶田良一と強い人たち相手ですが、 |
![]() |
みなさんこんにちは、あいだなつです(^-^)/ 四麻 三麻 …ゴリラ…ゴリラ…ゴ、ゴ、ゴリラーー!? 四麻がキリンなら、三麻は鯖じゃないの~? 意味がわからない人すみません、獣王や猛獣王を打ってみましょう、 そんな気持ちの中、まぁ安定は大事だし、と思いつつ打ちました。 今回は期間が長く、チャンスが多いので、 いつものように熱くなってマイナス連打をしないよう、 序盤はその作戦がうまくいっていたのですが、 もう少し序盤でスコアが上乗せ出来ていたらなぁと残念でした。 最後になりましたが、大会中マッチした皆様、 |
![]() |
皆さんこんにちは横田です。 再び結成された全国優勝チーム。また優勝しちゃうかな?まあそれは難しいとしても全員入賞は外さないでしょう。 ……まさかの入賞者無し! 惨敗と言っていいですね。アイテムゲットされた方々、おめでとうございます! |