引継ぎを実施した場合、データの扱いは以下のようになります。
| 項目 | 引継ぎ内容 |
|---|---|
| ニックネーム・ オリジナルニックネーム |
そのまま引継がれます。 |
| 段位・経験値 | MJ3EVOでの段位によって、MJ4の開始段位が決定します。※1 |
| リーグ階級 | MJ3EVOでの階級によって、MJ4の開始階級が決定します。※2 |
| プロリーグ参加権 | そのまま引継がれます。 |
| 戦績データ | そのまま引継がれます。 |
| 打ち筋データ | 引継ぎできません。 |
| アバター | 引継ぎができるものとできないものがあります。※3 |
| アイテム | 引継ぎができるものとできないものがあります。※4 |
| チャレンジ | 引継ぎできません。 |
| スタンプ | そのまま引継がれます。 |
| メダル | そのまま引継がれます。 |
| GOLD | そのまま引継がれます。※5 |
| マイ店舗設定・ 所属都道府県 |
引継ぎできません。※6 |
| 対局中「設定」タブでの 設定内容 |
そのまま引継がれます。 |
| 肩書き | 引継ぎができるものとできないものがあります。※7 |
※1 段位
・引継ぎを行った時点での段位によって、スタート時の段位と経験値が変動します。
・MJ3EVOで高段位だったプレイヤーは、MJ3EVOで「MJ3強者」などの肩書きを所持することができます。
■通常段位
| 引継ぎ前の段位 | 引継ぎ後の段位 | 引継ぎ後の経験値 | |
|---|---|---|---|
| 十級~十段 | → | そのまま引継がれます | 各段位の昇格直後の 経験値となります |
■上級段位
| 引継ぎ前の段位 | 引継ぎ後の段位 | 引継ぎ後の幻球数 | |
|---|---|---|---|
| 強者 | → | 強者 | 8 |
| 賢者 | → | 賢者 | 16 |
| 王者 | → | 賢者 | 24 |
| 覇者 | → | 王者 | 32 |
| 闘王 | → | 王者 | 40 |
| 賢王 | → | 覇者 | 48 |
| 帝王 | → | 覇者 | 56 |
| 覇王 | → | 覇者 | 64 |
| 伏龍 | → | 闘王 | 8 |
| 昇龍 | → | 賢王 | 16 |
| 飛龍 | → | 賢王 | 24 |
| 神龍 | → | 帝王 | 32 |
| 風神 | → | 帝王 | 40 |
| 雷神 | → | 覇王 | 48 |
| 鬼神 | → | 覇王 | 56 |
| 魔神 | → | 覇王 | 64 |
| 雀狼 | → | 伏龍 | 6 |
| 雀将 | → | 伏龍 | 12 |
| 雀帝 | → | 伏龍 | 18 |
| 雀聖 | → | 伏龍 | 24 |
| 最強位 | → | 昇龍 | 30 |
※2 リーグ階級
・引継ぎを行った時点のリーグ階級によって、スタート時のリーグ階級が変動します。
・MJ3EVOで結果を受け取っていないリーグ戦成績は、MJ4に持ち越されます。
・MJ3EVOで行使されていないプロリーグ参加権は、MJ4に持ち越されます。
| 引継ぎ前のリーグ階級 | 引継ぎ後のリーグ階級 | |
|---|---|---|
| → | ||
| → | ||
| → | ||
| → | ||
| → | ||
| → | ||
| → | ||
| → |
※3 アバター
MJ3EVOで設定されていた『MJ.NETコーディネイト』は引継がれず、筐体コーディネイトが表示されます。
※4 アイテム
・イベントトロフィーは引継がれず、引継ぎ時に『金メダル』に変換されます。
・カード内のアイテムは、カードの引継ぎの際に引継がれます。
・MJ.NETアイテム倉庫内のアイテムは、MJ.NETで引継ぎを行った際に引継がれます。
※MJ.NETアイテム倉庫の引継ぎは、順次対応予定です。
※5 GOLD
・カード内のGOLDは、カードの引継ぎの際に引継がれます。
・MJ.NETアイテム倉庫内のGOLDは、MJ.NETの引継ぎを行った際に引継がれます。
※MJ.NETアイテム倉庫の引継ぎは、順次対応予定です。
※6 マイ店舗設定・所属都道府県設定
・『MJ3EVOから引継ぎ』を行った店舗により、マイ店舗と都道府県の初期設定が決定します。
・マイ店舗設定、所属都道府県の設定は、MJ.NETにて変更することができます。
※7 肩書き
以下の肩書きは、MJ4に引継ぐことができません。
| 引継ぎできない肩書き |
|---|
| ランキングによる肩書き。 「全国公式モード1位」など |
| 雀荘モードS闘技場での肩書き。 「第1期割れ目王座」など |
| ショップ販売肩書き。 |
