第4回
今まで楽しい認定生活を送れなかった自分としては、一番の結果が出たかなーと思います。
今月も無事認定レースを勝ち抜けました。
5回目の認定ということになりますが、連続認定は初めて。
今月もかなり苦しかった。
最終的に、スコアアベレージが+3.2ぐらいだったんじゃないかなぁ…
トータルの成績から見ると低い。
それでも今までの認定期間よりかなりよかった。
さらに、たまには連続認定になってみたかったし。
しかしもはや周りの人間はさほど期待していない。
ほっとけば認定になると思われているようだ。
認定になればなるほど、おめでとうと言われなくなる。
なんかさみしい(笑)
てなわけで最終週の成績
4/22 13−15−9−5 +467
4/23 13−15−13−11 +99
4/24 16−10−10−12 +206
4/25 5−4−7−6 −75
4/26 6−6−5−4 +98
4/27 7−6−4−4 +164
4/28 なし
最終的にはなんとかなった…のかなぁ
でも成績は下がった。
誰かさんの教え通り回数でカバーしたからまぁよしかなー
夢の2.37はすぐそこ。
今後も頑張り続ければいつかは達成できるだろう…たぶん。
次回認定期間もよろしくお願いします(・ω・ )
第3回
3週目日記。
まずは成績から
4/15 11−23−16−14 −43
4/16 20−9−9−4 +720
4/17 14−6−12−2 +408
4/18 3−7−8−5 −185
4/19 3−5−2−4 −2
4/20 0−6−4−2 −86
4/21 9−13−4−6 +206
2日だけえらいいい日があったが、基本的に不調。
すごい確率で1段目のダマに放銃します。
麻雀、特に東風には、誰でもトップを取れるってのがあるよねー
1段目でテンパってリーチしたらツモって4000オール
同じことやって4100オール
となると、誰でもトップだろう。
逆に、誰も避けようがないラスもあるわけだなー
ドラドラのリャンメンテンパって先制リーチ打ったら親の追っかけに24000打った、とかさ。
まぁそこまで極端ではないけど、起きていることは似たようなもん。
たまたま抽選に外れ続けてるんだろう。きっと。
とはいえ
なんだか認定レースに参加中です。
あと7日、確変とはいかなくても、普通の結果が出ればなんとかなる位置。
さんざん並び打ちしたしゅんちゅんと一緒に認定になれればいいな。
来週は結果報告になりますね。
残り1週間、しっかり打ってきます。
(・ω・ )
第2回
2週目成績。
4/8 17−18−9−11 +426
4/9 16−11−8−12 +213
4/10 4−6−7−1 +66
4/11 2−6−2−7 −188
4/12 1−6−6−3 −138
4/14 9−5−2−10 +78
負けず嫌いで根に持つタイプの自分としては、一連のわけのわからない不調が許せません。
前回と今回の認定期間中の成績を平均したら2.436と出ました。
実際800試合程度なんで試行回数が足りてないと言われればそれまでかもしれない。
しかしあまりにひどい。
もはや認定期間中に東プロで勝つのは不可能なんだなーと悟る。
とはいえ負け続けるわけもない。
勝つまでやる。
これはこれで正解だし、確率が収束するまで頑張ろう。
ぴーえす
できれば最強位の方は画面に出てこないでください(´・ω・`)
第1回
なんだかもう認定に選ばれるのも4回目みたいで。
なかなか落ちないモチベのせいですな。
1週目成績
4/1 16−15−14−14 +98
4/2 7−12−20−8 −210
4/3 16−4−6−4 +520
4/4 4−3−5−7 −119
4/5 2−4−3−7 −194
4/6 3−4−4−5 −81
4/7 19−18−14−14 +256
休みがありまくったので打ちまくってみました。
まぁ…養分ですなぁ。
今まで3回の認定期間、自分のアベレージ以上の成績になったことがない。
もはや「認定はポイントをばらまくためになるもの」というのは自分の中で定まった。
まぁしかし「んなわけあるか」が本音なんで、初めての連続認定を目指してみよう。
プロリスコアが3週目にやっとプラス(720のボーナス込み)になった12月よりははるかにマシだし。
ではまた来週(・ω・ )
ぴーえす
1週目、球10個ばらまきました。