MJ5ロケテストに参戦したプロのコメントを紹介
2011/7/22(金)
7/6〜7/8、7/10〜7/15の9日間、
MJ5のロケテストに日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士が参戦しました。
※プロ雀士はセガ本社から新筐体で参戦しました。
プロ雀士の参戦コメントを紹介します。
参加プロ雀士からのコメント
秋山裕邦 | |
---|---|
![]() |
今回MJを初プレイさせて頂きました。 |
鍛冶田良一 | |
![]() |
みなさんこんにちは〜 |
木原浩一 | |
![]() |
前作に比べ格段に見やすく、そしてキレイになったワイド画面が、 |
菅野明成 | |
![]() |
MJシリーズの良さといえば演出の楽しさだが、 |
佐久間弘行 | |
![]() |
行ってきました。 演出が派手になって、さらに楽しく遊べるようになってました! 新しい筐体はボタンがなくて、タッチパネルのみ。 本格稼働が楽しみですね♪ |
小川裕之 | |
![]() |
日本プロ麻雀協会に入会して2年と4ヶ月。 できたばかりのプロカードを手に、いつもより浮わついた気分のまま画面にタッチ。 まあ結果はわかりますよね。4着(>_<) その後も全く奮わずいいところはほとんどなしでした… それでも敢えて言います。 |
福田聡 | |
![]() |
こんにちは。 肝心の成績はといいますとトップがなかなか取らせてもらえず苦しい展開でしたが、最後2回がトップ、デカ2着で何とかプラススコアにもってくことができました。 |
大浜岳 | |
![]() |
プレイしてきましたMJ5。 僕のお気に入りは、自分のアガりが発生した際に鳴る『パトランプ音』です。 |
一北寛人 | |
![]() |
どーも。 毎回進化を遂げるMJシリーズ。 何といっても今作のウリはマルチタッチできる画面機能かな? 本格稼働が今から楽しみですね。 |
綾瀬まり | |
![]() |
MJ5初体験!! いろんなエフェクトにおどおどしながらプレイしてたら、記念すべき初戦から2ラス(´Д`) でも、MJ5はゲーム的にも麻雀的にも今までより更にドキドキ感が増してて、すごく面白かったですヾ(=^▽^=)ノ |
大窪貴大 | |
![]() |
今回3人打ちで初打ちをしたんですが、 『キュイン♪キュイン♪キュイン♪』って音と、アガリボタンがレインボーに光るんですね。 とにかく、数々の演出に毎回驚いてしまいました。 |
橘悟史 | |
![]() |
ロケテスト稼働ということで、早速参戦してきました。 演出、グラフィック共に素晴らしいバージョンアップをしていて、 プロリーグやイベントが今から楽しみですo(^-^)o |
大崎初音 | |
![]() |
こんにちは。 先日、ロケテストで打たせて頂いたのですが、画面がとてもキレイ!! よろしくお願いします。 |
水崎ともみ | |
![]() |
日本プロ麻雀協会の水崎ともみです。 今回初めてプロとしてMJを打ちました。 MJ5は雀荘で麻雀を打っているみたいで、とてもリアルに再現されています。 私は初めて麻雀を知ったのがMJがきっかけだったので、プロとして参加できるのがとてもうれしいです(*´∀`*) |
多田ひかり | |
![]() |
やほほぃっ☆ぺかりです! ひかりは最初トップ(*^-')b ひかりも前作同様、 |
濱博彰 | |
![]() |
今回のロケテストに参加させていただいてありがとうございますm(_ _)m 演出がすごすぎる!!!!!! 打っている途中で、「うおっ!!!」「うわっ!!!」「うほおぅっ!!!」 叫んで打ったせいか、まあ結果は… 今度のMJ5が設置される各店舗には、こんな叫び声が響きわたる事が多くなるかも!!!?? |
杉村えみ | |
![]() |
ロケテスト行って来ました♪ なかなかトップが取れないので熱くなって、 リーチ合戦で危ない牌を持ってくるとね、 興奮しました(*^□^*) |
藤田拓郎 | |
![]() |
MJ5がいよいよスタートということで、 でっかいビル…。 麻雀の方は、 あ、あとリーチ合戦になった後鳴る警告音に毎回ビビっていました。 本格稼働したら、バンバンやりこみます! |
岩村政則 | |
![]() |
ロケテストに参戦した方々 不定期でしたが、僕もMJ5ロケテストに参加してました!(サンマですが…) 今回から北が客風牌ではなく、役牌扱いとなって戸惑わなかったですか!? 本稼働後も、三人打ちリーグで皆様をお待ちしています!! |
小倉徳仁 | |
![]() |
高校のころはじめてMJをやってから数年。まさか僕自身がMJに出させてもらえるとは! MJ5をやってみて思ったことは、エフェクトがより多彩になっていてやっててワクワクする! 今後、MJを通してイロイロな人達と麻雀したいなと思います! |
蔵美里 | |
![]() |
操作が全部タッチパネルになっててびっくりしました。 |
豊後葵 | |
![]() |
おはよーブンゴだよ★ 一日目は段位別三人打ち、二日目は段位別東風戦だったんだけど… まぁ成績は置いといて! あとあとリーチの取り消しが出来なくなりました! Bランクにあがってて嬉しい豊後葵でしたッ(o>ω<o) |
五十嵐毅 | |
![]() |
さまざまな演出と画面が大きくなったことで迫力が増した。 三人打ちでは国士をアガり、 |
赤坂げんき | |
![]() |
とにかくアガリに関する演出のバリエーションが増えてるね。 また、自分が放銃した時にもエフェクトがつくようになっててビックリ。 新演出の発生条件を探しながらプレイするのも面白いかもね。 |
ケネス徳田 | |
![]() |
演出の面白さが断然目新しくなりました。 金枠が入るとワクワクしますよ。 ワクワクといえば、MJ5のアガリ音。 |
阿賀寿直 | |
![]() |
7/10にMJ5のロケテに参加させて頂きました。 何とオープニングのムービーから私がいなくなってしまいました… 冗談は置いておいて、私が注目したのは画面の大きさです。 実際に麻雀卓を囲んでいる時に近い感覚だと思います。 それとA〜Nボタンなどが消え、 あとはリーチボタンを押すと取り消しが出来なくなったので、 |
福井仁 | |
![]() |
まず目に付くのはボタンが無くなってすっきりしたフロントパネル、捨て牌や鳴き関連の操作はタッチパネル上に統一されている。 まずは段位別三人打ちでプレイを開始してみる。 開始早々に役牌に昇格した北をポンしてドラ入りのホンイツをテンパイ、すると手牌の上に「満貫確定!」の文字が出現! 調子に乗って今度はメンチンをリーチ。 翌日、今度は段位別東風戦をプレイすることに。 ......お姉さん麻雀分かってますね......。 お姉さんの進化はこれだけではなく、以前はちょっと怪しかったオーラスの条件もきっちり教えてくれる。 残念だったのは牌譜送信機能がまだ実装されておらず、会心の6000オールを再生することが出来なかったことぐらいかな。 全国で稼働を開始する日が今から楽しみです。 |
渡辺順洋 | |
![]() |
ロケテスト期間は、 橘悟史の2度の国士無双、 で、実際に自分の出番になったのですが、 やっぱり自分はこんなものか CDE東東東南西西西北北北 メンゼンでの小喜和テンパイです♪ これ今までのどの役満よりもインパクトあるんじゃない?? やっぱり皆さんの後ろからヤジを飛ばしている方が、 |