カスタマイズ
演出設定
設定内容
「演出モード」ボタンの切替えだけで、全体の演出をシンプルなものに変更できます。 また、演出ごとに個別に設定することも可能です。
演出モード

演出モードの「シンプル/標準」の切替えは、画面下部にある演出モードボタンで行えます。
■「シンプル」時にOFFになる演出
面子演出 、 危険牌演出 、 配牌示唆演出 、 ドラ牌示唆演出 、
鳴きカットイン 、 リーチカットイン 、 打牌カットイン 、 アガリ宣言カットイン 、
ホワイトアウト演出 、シャンテン数良化演出 、アガリボタンSE(アガリボタン点灯時のキュイン音)
演出設定
面子演出、危険牌演出、配牌示唆演出、ドラ牌示唆演出、カットイン演出の設定は、設定タブ内の「演出」ページで行えます。
■面子演出
「OFF」にすると、「面子演出」が表示されなくなります。
【面子演出とは?】
メンツやターツの完成時に、牌の周りに枠が表示される演出です。
■危険牌演出
「OFF」にすると、「危険牌演出」が表示されなくなります。
【危険牌演出とは?】
自家リーチ中に、他家のリーチに対する危険牌をツモった場合、その牌にターゲットが付きます。
■配牌示唆演出
「OFF」にすると、「配牌示唆演出」が表示されなくなります。
【配牌示唆演出とは?】
好配牌時、手牌表示エリアに稲妻が走る演出です。
■ドラ牌示唆演出
「OFF」にすると、「配牌示唆演出」が表示されなくなります。
【ドラ牌示唆演出とは?】
配牌時にドラが含まれる場合や、裏ドラ、槓ドラが乗る場合に、ドラめくりカットインの枠が金色になる演出です。
■シャンテン数良化演出
ツモった牌でシャンテン数が良化する場合、ツモ牌に稲妻が走る演出です。
■カットイン演出
「OFF」にすると、鳴きカットイン、リーチカットイン、打牌カットイン、アガリ宣言カットイン、ホワイトアウト演出が表示されなくなります。
【鳴きカットインとは?】
鳴いた際に行われるカットイン演出です。
※OFFにした場合でも、ドラポン(カン)や、役満絡みの鳴きカットインは表示されます。
【リーチカットインとは?】
リーチの際に行われるカットイン演出です。
【打牌カットインとは?】
振り込んだ打牌に対して行われるカットイン演出です。
【アガリ宣言カットインとは?】
アガリ宣言時に行われるカットイン演出です。
【ホワイトアウト演出とは?】
リーチやアガリ宣言の前に、画面がホワイトアウトする演出です。
- MJ Arcadeホーム
- ゲーム説明
- 演出設定