![]() ■特集トップに戻る ■MJ3情報 -MJ3先行稼動開始のお知らせ -ゲーム紹介 -段位システム -雀荘モード --雀荘街の歩き方 --雀荘紹介 --採用ルール一覧 -アイテム --アイテムタブ -重要:MJ2から引継ぎについて --引継ぎの前に --引継ぎの手順 --引継ぎの内容 |
![]() |
![]() ■重要:『MJ2から引継ぎ』について
■引継ぎの前に■
1)引継ぎを行うには、MJ2、MJ3両方のカードが必要です。 事前にご用意した上で、引継ぎを開始してください。 ●「MJ3 MEMBER'S CARD」(MJ3専用カード) MJ3設置店舗にて販売しておりますので、事前にお買い求め下さい。 ![]() ●「MJ2 MEMBER'S CARD」(MJ2専用カード) MJ2専用カードをMJ3の筐体で直接使用することはできません。MJ3専用カードにデータを引き継いでご利用ください。 ![]() 2)データを引き継ぐには、MJ3筐体⇔サーバー間の通信が必要です。 現在の通信状況は、筐体画面左上の「アンテナマーク」で確認することができます。
3)引継ぎを行う際は、以下の点にご注意ください。 ●引継ぎ後のMJ2データについて(重要) 「MJ2から引継ぎ」を実施したMJ2カードは、以後MJ2では使用できなくなります。 MJ2側で、結果を受け取っていないリーグ戦やイベントのデータがある場合はご注意ください。 ●引継ぎの回数について 引継ぎが可能な回数は、MJ2専用カード1枚につき1回限りです。 ひとつのカードデータを、複数のカードに引き継ぐことはできません。 ●MJ.NETのデータについて 引継ぎ完了直後のカードは、MJ.NETに登録されていません。 MJ.NETをご利用いただくためには、引継いだカードを、MJ.NETに登録する必要があります。 GOLDや一部のアイテムは、MJ.NET側で引継ぎを行います。 詳しくは、各端末のMJ.NETをご確認ください。 MJ.NETに登録するカードは、引継ぎ時に、『MJ.NET登録許可設定』を行ってください。 許可設定を行っていないカードは、 MJ.NETに登録できません。 詳しくは、引継ぎの手順をご確認ください。 ●その他 サーバーのアクセス不良などの理由により、引継ぎ操作が中断される場合があります。 この場合は、サーバーとの通信が可能な筐体で、引継ぎ操作をやりなおしてください。 (引継ぎ操作は無料で行うことができます)
|
||||||||||||||||