第7回MJオープン 本選結果発表!
2011/2/8(火)
2月6日(日)に開催された、第7回MJオープン 本選結果を発表します。
入賞された皆さん、おめでとうございます!
ボーダー
優勝:+273
入賞:+222
入選:+140
MJ賞:+102
プロ雀士成績
本選に参戦したプロ雀士の成績です。
19位入賞を果たした飯田雅貴プロをはじめ、
8名のプロ雀士が入選以上の好成績を残しました!
ニックネーム | 段位 | 成績 | |
---|---|---|---|
入賞 | 飯田雅貴 | 昇龍 | +222 |
入選 | 岸本信宏 | 十段 | +188 |
入選 | 山本政樹 | 覇王 | +183 |
入選 | 竹内孝之 | 強者 | +181 |
入選 | 赤坂げんき | 王者 | +167 |
入選 | 大窪貴大 | 賢王 | +164 |
入選 | 下畑乃愛 | 九段 | +157 |
入選 | 板倉浩一 | 風神 | +156 |
MJ賞 | 橘悟史 | 最強位 | +135 |
MJ賞 | 斎藤勝久 | 八段 | +134 |
MJ賞 | 坂本孝之 | 王者 | +116 |
MJ賞 | 横田知裕 | 鬼神 | +113 |
MJ賞 | 佐藤輝雄 | 鬼神 | +108 |
MJ賞 | 小室勇人 | 神龍 | +106 |
MJ賞 | 田幸浩 | 鬼神 | +103 |
鍛冶田良一 | 覇王 | +89 | |
Mika | 賢者 | +87 | |
おくみき | 強者 | +84 | |
綾瀬まり | 闘王 | +83 | |
三木亮 | 王者 | +81 | |
岸赳生 | 賢者 | +76 | |
浪江克 | 王者 | +60 | |
岩村政則 | 強者 | +57 | |
石井阿依 | 七段 | +47 | |
豊原有太 | 強者 | +9 | |
藤田拓郎 | 強者 | +8 | |
奥田大祐 | 賢王 | +5 | |
斎藤隆英 | 鬼神 | -7 | |
豊後葵 | 十段 | -13 |
ランキング
順位 | ニックネーム | 段位 | 成績 |
---|---|---|---|
1 | ‡魔∽王‡ | 十段 | +273 |
2 | こーぢ | 賢王 | +261 |
3 | 上家の母です | 闘王 | +255 |
4 | 第七の予言 | 雀将 | +254 |
4 | アドリブ王子 | 風神 | +254 |
6 | TOON | 九段 | +252 |
7 | SeasideMermaid | 王者 | +250 |
8 | えいちん | 雀聖 | +249 |
9 | 雷靱拳 | 王者 | +242 |
9 | ぱんぱん王 | 六段 | +242 |
11 | MJマニア | 神龍 | +239 |
11 | ろっくすたー | 覇王 | +239 |
13 | 赤い皇帝 ヨシ | 闘王 | +238 |
14 | ★熱血修造★ | 王者 | +237 |
15 | 渡り鳥KOμ | 覇王 | +233 |
16 | 亜空間の風雲児 | 覇者 | +230 |
17 | 荒巻Scaltinof | 強者 | +227 |
18 | 人生オワタ | 帝王 | +223 |
19 | 飯田雅貴 | 昇龍 | +222 |
19 | カムジ | 十段 | +222 |
21 | JUKEBOX | 雀狼 | +218 |
22 | りゅうたつ | 八段 | +210 |
23 | ★モーリー★殺 | 神龍 | +209 |
24 | ! | 雀聖 | +206 |
25 | め〜め〜さん☆ | 飛龍 | +205 |
26 | ごっち | 覇王 | +203 |
26 | レイチョン | 強者 | +203 |
26 | ★蒲鉾王子★ | 強者 | +203 |
29 | 惑星直列 | 覇者 | +200 |
29 | デムー | 六段 | +200 |
参加プロ雀士からのコメント
斎藤勝久 | |
---|---|
![]() |
俺が弱いのか、それとも麻雀が下手なのか、 ヨッシャ!と意気込んだ一発目の東四局、トップは俺。 2回戦、 3回戦、 結果、 いまいち納得はいかないものの、 あえなく振り出しだ。 みんなレベル高いなあ〜 |
鍛冶田良一 | |
![]() |
MJオープンお疲れさまでした。 このところ寒い日が続いていましたが、 前振りが長くなりましたが… 皆さん強すぎ。 次こそ結果を… |
奥田大祐 | |
![]() |
仕事が長引き4時過ぎから参戦。 なかなかトップが取れず初トップが16試合目www 20時でしたw 唯一の見せ場は11試合目のオーラス、 着順は上から1・6・3・6。 |
板倉浩一 | |
![]() |
MJオープン厳しい予選を勝ち上がって来た猛者達が一斉に集う大会といえば |
岸赳生 | |
![]() |
今回のMJオープンでは認定雀士の人ともマッチしたりと、 しかし、肝心の麻雀は勝負所であがりきることができず、 大会に参加された皆さんお疲れ様でした。 |
赤坂げんき | |
![]() |
3連勝で波に乗っていた次の東一局。 赤赤表+役牌トイツで簡単に満貫だなっと思っていたら、 巡目が進むにつれ、 @ABGHHH東東東西西西 高いよ… 参ったなぁ…。 |
坂本孝之 | |
![]() |
どうも、『近代麻雀CUP』優勝の坂本です。 前回の優勝が運だけじゃないと 所詮運だけの男ってことなんでしょうね。 大会に参加された皆様お疲れ様でした。 |
藤田拓郎 | |
![]() |
久しぶりにMJの大会に参戦させて頂いたと思ったら、 6連続トップ取ってやる!くらいの意気込みで臨んだのですが、 いい感じに先行リーチしても、 やっとトップをとって、「よーし、ここから!」と思っても、 次回は入賞とはいかないまでも、 |
大窪貴大 | |
![]() |
やれどもやれども青いスコアのオンパレード・・・。 心が折れそうになりました。 ナンダカンダで最後には、スコアをまとめることができましたが、 次回は、この反省を必ず活かして『逆襲』します! |
豊後葵 | |
![]() |
前回のMJオープンの成績がすこーし良かったからって・・・ 3着とラスしかひけません!! ホントにみなさんレベル高くて、 マッチしたみなさまありがとうございました★ |
下畑乃愛 | |
![]() |
「プロ雀士、惜しい試合が続いています」 って何度も何度も言われてもね〜。 私だって頑張ってるんだいっ!! 今回のMJオープンも、そんな実況ばかり耳にしてましたよ。 最初、はね。 まずまずの成績は残せたかな、と。 大会終了後のコメントを書くのもこれで3回目。 |
豊原有太 | |
![]() |
いや〜荒れてますね〜 さてさて、本日はMJオープン本戦の日。 ・・・ いや〜荒れてますね〜 ハハハ僕のMJオープンの話ですよ! 稲妻注意報だって え〜コホンッ・・・ 飛騨へ修行に行って来ます(`・ω・´)ゞ ビシッ! |
浪江克 | |
![]() |
完全に練習不足です。 出直してきます。 |
岩村政則 | |
![]() |
第7回MJオープンに参加された方々、お疲れ様でしたー。 第6回大会では入選だったので、 一度も連勝することなく、 これからMJの鍛錬に励みます!!! |
橘悟史 | |
![]() |
どうも、先月最強位に昇段しました橘悟史です。 久しぶりのMJオープンということで、 しかし、 マッチしていただいた皆様、ありがとうございました。 |
綾瀬まり | |
![]() |
何だか打ち始める前からドキドキ… 3着ばっかり!(o>ω<o) こらえて7戦目!! やっとトップ(@゜▽゜@) って、次しっかりラス( ̄□ ̄;)!! 何とかプラスでは終われたけど、 あまりにアガれなくて悪い成績が続くと、 メンタルが弱ってるのかな?? 鍛え直してきます!!=^・ω・^= |
斎藤隆英 | |
![]() |
プロ雀士も待ちに待ったMJオープン♪ まずは第1戦… まぁ、最初はこんなもんでしょ。 続く第2〜5戦… あれっ…!? さらに第6〜14戦 あれれっ…!? そして、15戦目にしてやっと+71Pの初トップ〜♪ さぁここからが勝負どころ! 第16、17、18戦… 終わってみれば20戦してトップは1回のみ、ラスは… 魔神どころか、球が4つも減る始末。 ぜひ次回開催の際には、リベンジの機会を…m(_ _)m |
飯田雅貴 | |
![]() |
参加された皆さん、お疲れ様でした。 初戦から絶好調で5連勝。 やっぱり、 |
おくみき | |
![]() |
ダブロンを喰らった時の、 そのためにワザと飛び込… って、そんなわけあるかっ! うわーん、 |
田幸浩 | |
![]() |
6連勝を目指しましたが、 今回は自分との戦いに負けました。 出直して来ます。 |
竹内孝之 | |
![]() |
そろそろ大会でいい成績を残さないとと、 限られた時間の中での勝負なのでいつもより少し押し気味に。 隣で打っていた岩村プロが、 |
山本政樹 | |
![]() |
1セット目 出だしから先が思いやられる今回の立ち上がり… 「いつもと(さほど)変わらないじゃないか!」 3着・1着・3着・3着・・4着・2着・4着orz そして、残り2時間 1着・1着・1着・3着・2着・1着の183P なんとか恥ずかしくない成績にはなったかな。 気持ち切らさないこと大事です☆ |
佐藤輝雄 | |
![]() |
前回のMJオープンでは攻めすぎてボロボロだったので、 結果、 やはりリスク覚悟でいかないと好成績は出ませんね。 |
小室勇人 | |
![]() |
今回も参加者のレベルが高かったですね。 対局者に最強位が2人同時に出てきたり、 ただ、スコアがいまいちだったので、 |
石井阿依 | |
![]() |
皆さんこんにちは。 日本プロ麻雀協会の関西のお局、 でもさぁ・・・・でもさぁ・・・・ 結果、お前が頑張れや!!! 今度はスーパーなうち、 |