
■MJ.NET認定雀士トップに戻る
2005年10月度
MJ.NET認定雀士のプレイ日記
-白眉鷲羽
-カワグチ☆くん
-Y・マーサ
-デューシィ
-冬でも☆夏祭♪
-まあぱあ
-圏外から来た男
-ラーズψ
|
 |
 |
2005年10月度MJ.NET認定雀士:圏外から来た男 |
■第3回
東風戦オールラス、最下位の西家ハネマン圏内、前局で操作(ロンとキャンセルのボタン)ミスによってマンガンを逃したのが致命傷となる場面。
親はアガれはトップ、北家は僕と最下位争い、一つでも順位を上げたい所…
二二三三四67(4)(5)(ドラ)(8)(8)北北…
ドラ(5)
とりあえずピンフにドラを絡めてと思った。
安目の一万を引いて来たので北を落とした所に5(赤)を…
条件付きで二位浮上、我慢出来ず立直を宣言。
終盤3を親が放銃し二位浮上…なんとウラドラが三、ハネマンとなり逆転勝利!!
納得いったような?いかないような… |
■第2回
東3局西家点棒に動きが無い場面。ドラは3。
中盤…
三伍(赤)七34568(3)(4)(5赤)西西…
そこに絶好の間7(^.^)立直と思ったが捨牌が
2、8、(6)、九、一
ここで七切り立直はあんまりなので一巡回して立直、南家が放銃しトップとなる。
オールラス対面から嫌味なチャットが入って来た。
自分が一番苦手とするチャット攻撃(悪口や連打)に、その対局はなんなく乗り切った。
が、その後メロメロに成りかけたため、その日は早めの退散!!
精神面を強くする事でもう一段上の域に達するであろうが… |
■第1回
東3局南家(全員がマンガン圏内)の配牌
伍八九124679(5)(5)(7)北 (ドラは忘れた)
358を持って来れば勝負出来ると思われたが・・・
親が早めリーチ、とりあえず安全牌を落とし数巡後以下のようになった。
伍1234679(5)(5)(5)(7)(7)
そこに赤5を引いて来たではないか、伍を勝負すれば親の現物8待ち、
通れば勝算有り長考の結果伍を打・・・
結果は親パネ振り込みでトビとなってしまった。
いろんな意味で麻雀は一人でやってるのでないと解った局でした。
西家と北家の人ごめんね!
|
|