麻雀ルール

ゲームの流れ

操作方法

タイム制

MJ2 MEMBER'S CARD

ゲストID

MJ1から引継ぎ

アイテム

段位

上級段位

リーグ戦

イベント

チーム大会

評価ポイント
- 評価ポイントとは?
- 評価ポイント獲得の流れ
- 評価候補牌の選定条件


■評価ポイント獲得の流れ

評価ポイントを獲得する方法は、他家が聴牌した後、「待ち牌が変わったとき」と、「待ち牌が変わらなかったとき」で異なります。
どちらの場合でも、獲得できる点数は変わりません。
評価ポイントは、局終了時に獲得することができます。ただし、自分がアガるか、放縦して局が終了した場合、条件を満たしていても評価ポイントは獲得できません。

他家の待ち牌が変わらなかった場合
他家の待ち牌が変わった場合

●他家の待ち牌が変わらなかった場合
評価候補牌を、切らずに局終了まで押さえておくと、押さえていた牌で評価ポイントを獲得できます。
(鳴いてさらした牌でも、同様に評価ポイントの対象になります)




他家が一旦待ちを変えて、再度元の待ちに戻した場合も、同様に評価ポイントを獲得できます。
待ちの形が変化しても、待ち牌自体が変わっていなければ、局終了時に評価ポイントを獲得できます。
例:
他家が「七九」のカン八萬待ちで待っていて、評価候補牌「八萬」を持っていた場合、
この後他家が「六七」の五−八萬待ちに変えても、局終了時に「八萬」でポイントを獲得できます。

●他家の待ち牌が変わった場合
他家が待ちを変えた後に、評価候補牌を切ると、局終了時に捨て牌で評価ポイントを獲得できます。


他家の待ち牌ではなくなった評価候補牌を、局終了時まで持っていても、評価ポイントは獲得できません。



師匠(仮)のワンポイントアドバイス
他家の待ち牌を、最後まで押さえると評価されるというのは、割と知られておるが、捨て牌でも評価されるというのは、今まで情報が少なかったので、疑問に思っていた人がいたかもしれんのう。

例えば、誰かがチートイツをダマで聴牌していて、自分がその牌を押さえている(※注)とき、そのプレイヤーが別のタンキ待ちに変えた後で、捨てられた牌を切れば、自分の捨て牌で評価ポイントがもらえるのじゃ。

他家の待ちが変わった後は、その牌を持っていても評価されなくなるから、自分にとって不要な牌ならば、いっそのこと切ってしまったほうが、自分の手は進むし、アガれなくても評価ポイントがもらえるので、一石二鳥というわけじゃ
※注 押さえていた牌が、評価候補牌の条件を満たしている必要があります。
評価ポイントとは?
評価ポイント獲得の流れ
評価候補牌の選定条件